大型台風被害乗り越え、2018年度下期スタート!
おはようございます。
ジェイ・ライン事業推進部の大熊です。
9月で2018年度上期が終了し、今日から下期スタート。
大阪本社では2019年4月入社予定者の内定式も行われます。
昨日の台風で自宅の屋根か壁の一部が剥がれ落ちるというトラブルにも見舞われちゃいましたが、そんなのも乗り越えて、下期スタート!
ジェイ・ライン事業推進部の大熊です。
9月で2018年度上期が終了し、今日から下期スタート。
大阪本社では2019年4月入社予定者の内定式も行われます。
昨日の台風で自宅の屋根か壁の一部が剥がれ落ちるというトラブルにも見舞われちゃいましたが、そんなのも乗り越えて、下期スタート!

昨日、首都圏も含む西日本・東日本を襲った台風24号もそうですが、今年度の上期(4~9月)は、様々な想定外の出来事に見舞われる半年間でしたねー。
・記録的猛暑酷暑(多摩地域でも40℃超え)
・大阪北部地震
・西日本豪雨
・台風21号
・台風24号
大阪本社・京都支社・東京支社ともに、交通機関の乱れなどの影響で、自宅待機や早めの退社を余儀なくされる日も数回…こんなに緊急対応をする機会が続くことって、東日本大震災以来なかったような。。。
とはいえ、事業は止まるわけにはいきません。
特に僕たち事業推進部は、「地域プロモーション」「地方創生」に貢献するAreaers事業を担当しているので、災害で大変な思いをされている地域があるときこそ、自分たちの役割を全うしなくちゃ。
上期の反省と下期の活動方針をまとめています。
今週は各部門の幹部が揃っての全体会議もあるので、改めて僕たちのミッションを見つめ直し、地域とお取引先に貢献できる計画を整理。
全体会議後、来週には僕たち事業推進部の下期(10~3月)の方針をお知らせできると思います。
さあ、下期もときにコツコツ、ときにガンガンいきますよー!
にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

ビジネスブログ・オウンドメディア運営に最適!ビジネス会員サービスについて
・記録的猛暑酷暑(多摩地域でも40℃超え)
・大阪北部地震
・西日本豪雨
・台風21号
・台風24号
大阪本社・京都支社・東京支社ともに、交通機関の乱れなどの影響で、自宅待機や早めの退社を余儀なくされる日も数回…こんなに緊急対応をする機会が続くことって、東日本大震災以来なかったような。。。
とはいえ、事業は止まるわけにはいきません。
特に僕たち事業推進部は、「地域プロモーション」「地方創生」に貢献するAreaers事業を担当しているので、災害で大変な思いをされている地域があるときこそ、自分たちの役割を全うしなくちゃ。
上期の反省と下期の活動方針をまとめています。
今週は各部門の幹部が揃っての全体会議もあるので、改めて僕たちのミッションを見つめ直し、地域とお取引先に貢献できる計画を整理。
全体会議後、来週には僕たち事業推進部の下期(10~3月)の方針をお知らせできると思います。
さあ、下期もときにコツコツ、ときにガンガンいきますよー!

にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

あなたへのお薦め記事


20年間コツコツと。と、この先の地方創生へ
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
困難に立ち向かう!新年度と一部テレワーク開始のお知らせ
社員旅行は二度目の石川県金沢・能登…外国人旅行者はどこへ?
複数拠点・異職種・他世代だからこその「ワンチーム」実現への道~みんなで食事に行こう編~
企画担当は最前線へ!新商品は○○が商談してこそ成約率が高まる(経験則からね)
採用サイトだけで求職者のニーズに応えられてる?採用難の地方企業はコレで大都市・大企業と差別化を
満開の桜でAreaers14年目となる新年度スタート!~つながることで、次世代への希望を~
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
困難に立ち向かう!新年度と一部テレワーク開始のお知らせ
社員旅行は二度目の石川県金沢・能登…外国人旅行者はどこへ?
複数拠点・異職種・他世代だからこその「ワンチーム」実現への道~みんなで食事に行こう編~
企画担当は最前線へ!新商品は○○が商談してこそ成約率が高まる(経験則からね)
採用サイトだけで求職者のニーズに応えられてる?採用難の地方企業はコレで大都市・大企業と差別化を
満開の桜でAreaers14年目となる新年度スタート!~つながることで、次世代への希望を~