2018年10月10日07:30
八王子の学生・若者・社会人の交流会「まがり」に参加してきました
おはようございます。
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。
9月下旬に、創価大学の西川ゼミの学生さんが中心になって開催された「まがりプロジェクト」の語り場に、ゲストとしてお招き頂きました。

多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。
9月下旬に、創価大学の西川ゼミの学生さんが中心になって開催された「まがりプロジェクト」の語り場に、ゲストとしてお招き頂きました。

タグ :まがり
2017年12月31日08:30
多摩地域をグローカルタウンにすべく、留学生たちから「日本での生活で困ったこと」を聞かせてもらった
おはようございます。
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。
今年は「八王子の日大作戦」「多摩グローカルカフェ」「八王子学生サミット」と、今後も継続的に取り組んでいく新たな3つの活動がスタートしました。
どれも、「たまりば」が単体で実現できたものではなく、地域の皆さんが主体となっている取り組みに協力や協賛させて頂いたり、共同開催させて頂いたもの。
関係者の皆さん、ありがとうございます。
年内最後となる活動は「多摩グローカルカフェ」から派生した分科会的なワークショップでした。

多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。
今年は「八王子の日大作戦」「多摩グローカルカフェ」「八王子学生サミット」と、今後も継続的に取り組んでいく新たな3つの活動がスタートしました。
どれも、「たまりば」が単体で実現できたものではなく、地域の皆さんが主体となっている取り組みに協力や協賛させて頂いたり、共同開催させて頂いたもの。
関係者の皆さん、ありがとうございます。
年内最後となる活動は「多摩グローカルカフェ」から派生した分科会的なワークショップでした。

2017年12月11日08:00
八王子学生サミット第1回目から盛況、学生とまち・社会人をつなぐハブになれ!
おはようございます。
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。
八王子周辺の学生さんたちが主催するイベント「八王子学生サミット」の第1回目に、社会人ゲスト&協賛という立場で参加させてもらいました。

多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。
八王子周辺の学生さんたちが主催するイベント「八王子学生サミット」の第1回目に、社会人ゲスト&協賛という立場で参加させてもらいました。

タグ :八王子学生サミット
2017年11月08日08:00
「グローカル人材」で多摩地域をグローカルタウンに
おはようございます。
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。
11月2日(木)の夜に、八王子学園都市センターで「第1回 多摩グローカルカフェ」を開催しました。
外国人の方との交流会などを企画する市民団体「おもてなし国際協議会」と「たまりば」の共催、「八王子国際協会」さんに後援して頂いて実現。
50名以上の方に参加頂き、多摩地域の未来を「グローカル化」という視点から皆で考えるという試みで、特に外国人留学生を含む、学生さんたちから活発な意見が飛び出しました。

多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。
11月2日(木)の夜に、八王子学園都市センターで「第1回 多摩グローカルカフェ」を開催しました。
外国人の方との交流会などを企画する市民団体「おもてなし国際協議会」と「たまりば」の共催、「八王子国際協会」さんに後援して頂いて実現。
50名以上の方に参加頂き、多摩地域の未来を「グローカル化」という視点から皆で考えるという試みで、特に外国人留学生を含む、学生さんたちから活発な意見が飛び出しました。

2017年11月05日09:00
中央大学「白門祭」には「多摩愛」があちこちに
おはようございます。
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。
ここのところ、職員の方、OBの方、現役学生の方と、いろんな場面で交流させて頂いている中央大学多摩キャンパスの学園祭「白門祭」に遊びに行ってきました!

多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。
ここのところ、職員の方、OBの方、現役学生の方と、いろんな場面で交流させて頂いている中央大学多摩キャンパスの学園祭「白門祭」に遊びに行ってきました!

2017年10月26日08:00
外国人が住みたい町、留学生が住み続けたくなる地域を目指して…「多摩グローカルカフェ」開催します
おはようございます。
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。
今年度は、新たな動きとして多摩地域の大学に通う留学生や、多摩地域で暮らす外国人の方々との交流にチャレンジしてきました。
この活動の1つの集大成として、こんなイベントを企画しました。

多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。
今年度は、新たな動きとして多摩地域の大学に通う留学生や、多摩地域で暮らす外国人の方々との交流にチャレンジしてきました。
この活動の1つの集大成として、こんなイベントを企画しました。

2017年08月25日08:31
八王子の大学生による、地域での新しい企て
おはようございます。
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。
昨日は八王子の国際交流会「Language Exchange」に参加して外国人の方たちとの出会いがあったことを書きましたが、今日はある日本の大学生との出会いがありました。

多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。
昨日は八王子の国際交流会「Language Exchange」に参加して外国人の方たちとの出会いがあったことを書きましたが、今日はある日本の大学生との出会いがありました。
