八王子の大学生による、地域での新しい企て
おはようございます。
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。
昨日は八王子の国際交流会「Language Exchange」に参加して外国人の方たちとの出会いがあったことを書きましたが、今日はある日本の大学生との出会いがありました。
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。
昨日は八王子の国際交流会「Language Exchange」に参加して外国人の方たちとの出会いがあったことを書きましたが、今日はある日本の大学生との出会いがありました。

八王子市内の学生を対象に、大学の枠、専攻分野の枠を飛び越えた交流ができる枠組みを作りたいんですって。
まだ企て段階なので詳細は明かせませんが、一から何かを作り出そうとする若者は、応援したいですね。
この打ち合わせに向かう道中や、打ち合わせで使わせて頂いたお店など、八王子のまちなかにいると、約束した訳じゃないのに、顔見知り(何かしら「たまりば」に関わっていただいてる人がほとんど)の人とのバッタリが5人以上。
長時間、何ヵ所も移動したわけじゃないんだけど、知り合いとバッタリ会える。
よその町でもあることでしょうけど、これも地元愛を育む大事な要素なんじゃないかと思います。
図らずも、学生さんに数々のバッタリが起こる瞬間に立ち会ってもらえて、これも良かったかな。
にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

ビジネスブログ・オウンドメディア運営に最適!ビジネス会員サービスについて
まだ企て段階なので詳細は明かせませんが、一から何かを作り出そうとする若者は、応援したいですね。
この打ち合わせに向かう道中や、打ち合わせで使わせて頂いたお店など、八王子のまちなかにいると、約束した訳じゃないのに、顔見知り(何かしら「たまりば」に関わっていただいてる人がほとんど)の人とのバッタリが5人以上。
長時間、何ヵ所も移動したわけじゃないんだけど、知り合いとバッタリ会える。
よその町でもあることでしょうけど、これも地元愛を育む大事な要素なんじゃないかと思います。
図らずも、学生さんに数々のバッタリが起こる瞬間に立ち会ってもらえて、これも良かったかな。

にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

あなたへのお薦め記事


八王子の手土産に「八王子産しょうがほうじ茶」
【地域づくりフォーラムin八王子】企業と地域活動団体のマッチングを提起してきました
クラファン・サポート第1弾「子育て世帯への食料支援を継続したい」
多摩地域のビジネスマッチングコミュニティを創る
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
八王子の吉田観賞魚100周年記念イベント、ガーデニングショー受賞作も
セミナーを起点とした営業ができないピンチをブログやSNSで解決しよう
外国人の方と一緒に、八王子歴史探訪ガイドをさせてもらいました!
【地域づくりフォーラムin八王子】企業と地域活動団体のマッチングを提起してきました
クラファン・サポート第1弾「子育て世帯への食料支援を継続したい」
多摩地域のビジネスマッチングコミュニティを創る
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
八王子の吉田観賞魚100周年記念イベント、ガーデニングショー受賞作も
セミナーを起点とした営業ができないピンチをブログやSNSで解決しよう
外国人の方と一緒に、八王子歴史探訪ガイドをさせてもらいました!