2016年08月29日08:00
八王子駅北口、マクドナルドでも電源借りられたのか!
おはようございます。
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。
八王子駅北口で充電をしたいときは、仕事にも集中できるし、コワーキングスペース8Beatと決めてたんですが、8Beatのすぐ近所に、食事や休憩がてら充電できるお店がありました。

多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。
八王子駅北口で充電をしたいときは、仕事にも集中できるし、コワーキングスペース8Beatと決めてたんですが、8Beatのすぐ近所に、食事や休憩がてら充電できるお店がありました。

2016年06月20日20:00
歌舞伎町~新宿三丁目の電源・充電はバーガーキング新宿靖国通り店
こんばんは、こぐまです。
先週の金曜日は、久しぶりの終日外出でした。
外出が続くと、どうしても不安になるのが、パソコンの電源問題。
今回は、新宿駅東口・西武新宿駅周辺の電源事情を書いてみたいと思います。

先週の金曜日は、久しぶりの終日外出でした。
外出が続くと、どうしても不安になるのが、パソコンの電源問題。
今回は、新宿駅東口・西武新宿駅周辺の電源事情を書いてみたいと思います。

2016年05月30日08:00
西八王子駅南口の電源・充電ならBECKS COFFEEが近くて便利
おはようございます、多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。
これまでは、あまり仕事で訪れる機会がありませんでしたが、これからはときどきお邪魔する機会があるかも。
そんな西八王子駅前で、電源・充電スポットを発見してきましたよー。

これまでは、あまり仕事で訪れる機会がありませんでしたが、これからはときどきお邪魔する機会があるかも。
そんな西八王子駅前で、電源・充電スポットを発見してきましたよー。

2016年01月13日08:00
永山駅のすぐそばにある電源スポット、ケンタッキー
こんばんは、多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。
滅多にない経路ですが、今日は
八王子山田(自宅)→新宿御苑前(会社)→本厚木→調布→八王子山田(自宅)
という東西の移動が続きました。
移動が続くと毎回気になるのが、電源の確保。
パソコンを持ち歩くので、複数の打ち合わせがある場合は、
途中で充電ができる場所に立ち寄る必要があるんです。

滅多にない経路ですが、今日は
八王子山田(自宅)→新宿御苑前(会社)→本厚木→調布→八王子山田(自宅)
という東西の移動が続きました。
移動が続くと毎回気になるのが、電源の確保。
パソコンを持ち歩くので、複数の打ち合わせがある場合は、
途中で充電ができる場所に立ち寄る必要があるんです。

2015年12月12日21:00
国分寺で電源借りるなら駅ビル2階のタリーズコーヒー
こんばんは、多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。
新たに多摩地域に出店するフィットネスクラブさんのサイト制作のご相談を受けていて、
最近、店舗がある国分寺での打ち合わせが増えています。
頻繁に打ち合わせがある八王子は、電源をお借りできるお店を知ってますが、
国分寺は電源情報を持ってなかったので、調べてみました。

新たに多摩地域に出店するフィットネスクラブさんのサイト制作のご相談を受けていて、
最近、店舗がある国分寺での打ち合わせが増えています。
頻繁に打ち合わせがある八王子は、電源をお借りできるお店を知ってますが、
国分寺は電源情報を持ってなかったので、調べてみました。

2015年11月13日23:00
御成門駅A5出口すぐ、電源を借りられるカフェ「エクセルシオール」
こんばんは、多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。
多摩地域での打ち合わせが増えてはいるんですが、
今日はお取引先からのご紹介で、東京都心、東京タワーが目の前に見える
「御成門駅」の近くで商談がありました。
御成門…何て読むのかさえ自信がない、初めて行く街でした。
読み方は「おなりもん」、都営地下鉄三田線の駅です。
初めて行く街って、地名の由来や歴史を知りたくなる性分なので、
ネットで調べてみましたよー。

多摩地域での打ち合わせが増えてはいるんですが、
今日はお取引先からのご紹介で、東京都心、東京タワーが目の前に見える
「御成門駅」の近くで商談がありました。
御成門…何て読むのかさえ自信がない、初めて行く街でした。
読み方は「おなりもん」、都営地下鉄三田線の駅です。
初めて行く街って、地名の由来や歴史を知りたくなる性分なので、
ネットで調べてみましたよー。

2015年11月04日23:56
八王子駅近くの勉強会・交流会会場にお薦め、8Beatが1周年
こんばんは、多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。
11月1日に、八王子駅北口のユーロード沿いにあるコワーキングスペース
「8Beat(エイトビート)」が開店1周年を迎えました。
代表の小柳さん、副代表の國本さんはじめ、
8Beat関係者の皆さん、改めておめでとうございます!
「コワーキングスペース」というと、机や電源、Wi-Fiを使わせてくれて、
オフィス代わりに使える便利な場所というイメージを持つ方が多いかもしれません。
8Beatは違います。

11月1日に、八王子駅北口のユーロード沿いにあるコワーキングスペース
「8Beat(エイトビート)」が開店1周年を迎えました。
代表の小柳さん、副代表の國本さんはじめ、
8Beat関係者の皆さん、改めておめでとうございます!
「コワーキングスペース」というと、机や電源、Wi-Fiを使わせてくれて、
オフィス代わりに使える便利な場所というイメージを持つ方が多いかもしれません。
8Beatは違います。

2015年03月17日22:00
秋津・新秋津で充電用電源を借りられるお店はここ
こんばんは、東村山生まれ、清瀬高校卒のこぐまです。
「たまりば」関連の企画、営業、イベントなどで多摩地区を飛び回っている僕ですが、
実は生まれ故郷であり、社会人5年目までを過ごした地元、
「多摩六都」(小平市、東村山市、清瀬市、東久留米市、西東京市=旧田無市・旧保谷市)
でお仕事をする機会は、あんまり…というか、ほとんどありませんでした。
これまではね。
それが、縁あって、このエリアへも足を運ばせて頂く機会が増えてきそうな予感。
社外での打ち合わせ、特に事務所から離れた場所へ移動するときに、
毎度、気になっちゃうのがパソコン充電用の電源なんですが、
新たに多摩六都エリア(西武線沿線エリア)の電源スポットを発見しました。

「たまりば」関連の企画、営業、イベントなどで多摩地区を飛び回っている僕ですが、
実は生まれ故郷であり、社会人5年目までを過ごした地元、
「多摩六都」(小平市、東村山市、清瀬市、東久留米市、西東京市=旧田無市・旧保谷市)
でお仕事をする機会は、あんまり…というか、ほとんどありませんでした。
これまではね。
それが、縁あって、このエリアへも足を運ばせて頂く機会が増えてきそうな予感。
社外での打ち合わせ、特に事務所から離れた場所へ移動するときに、
毎度、気になっちゃうのがパソコン充電用の電源なんですが、
新たに多摩六都エリア(西武線沿線エリア)の電源スポットを発見しました。

2015年02月16日22:00
外出先でノートパソコンLetsnoteの充電が切れたときの対処法
僕は、仕事で外出するときは大抵ノートパソコンを持ち歩いてます。
打ち合わせが複数入っているときは、コンセントも持ち歩き、
電源補給をさせてもらえるお店を見つけて充電するようにしてるんですが、
極たまに、電源スポットが見つからない、満席、あるいは短時間の打ち合わせ予定が
長時間になってしまったなどの事情で、電源不足に陥ることがあります。
そんなときに頼りになるお店を見つけました。

打ち合わせが複数入っているときは、コンセントも持ち歩き、
電源補給をさせてもらえるお店を見つけて充電するようにしてるんですが、
極たまに、電源スポットが見つからない、満席、あるいは短時間の打ち合わせ予定が
長時間になってしまったなどの事情で、電源不足に陥ることがあります。
そんなときに頼りになるお店を見つけました。
