今日から新年度、新部署「事業推進部」の旗揚げです!
おはようございます。
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。
今日から新年度スタート。
ジェイ・ラインの大阪本社では新入社員の入社式が行われます。
と同時に、新部署「事業推進部」が発足し、僕はこの部署のマネージャーとして、新たなスタートを切ることになりましたので、ご報告です。
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。
今日から新年度スタート。
ジェイ・ラインの大阪本社では新入社員の入社式が行われます。
と同時に、新部署「事業推進部」が発足し、僕はこの部署のマネージャーとして、新たなスタートを切ることになりましたので、ご報告です。

形式としては異動ですが、地域ブログネットワーク「Areaers」や「たまりば」関連、Webプロモーション関連の業務は引き続き担当していきますので、お仕事でお付き合いのある皆さんとの関係は、ほぼ変わりありませんので、引き続き、よろしくお願い致します。
この「事業推進部」のミッションは、
①地域プロモーションや地方創生に寄与することで、当社と地域との繋がりを深化させる
②新規プロジェクトの企画および推進
③営業管理、広報、庶務
という3本柱。
①と②は、これまでも僕が担当してきた領域で、部署としては③の役割も新たに加わりました。
多岐にわたる役割を、僕ひとりではこなしきれません。
事業推進部メンバーは5人(+事業責任者は代表が兼務)。
僕と一緒に事業推進部メンバーとして働くのは、テクニカルディレクター1名、営業企画2名、広報庶務1名で、みんな大阪勤務。
そのうち1名は、明日入社式を迎える新卒の新入社員です。
さらに今年度中に1~2名の増員を計画しています。
これまで、あまり自分と同じミッションを行うメンバーというのがいない環境でしたが、メンバーが増えるので、これまで以上のスピードとクオリティをもって邁進したいと思います。
皆さん、今年度もよろしくお願いします!
Follow @tamaliverjp
にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

ビジネスブログ・オウンドメディア運営に最適!ビジネス会員サービスについて
この「事業推進部」のミッションは、
①地域プロモーションや地方創生に寄与することで、当社と地域との繋がりを深化させる
②新規プロジェクトの企画および推進
③営業管理、広報、庶務
という3本柱。
①と②は、これまでも僕が担当してきた領域で、部署としては③の役割も新たに加わりました。
多岐にわたる役割を、僕ひとりではこなしきれません。
事業推進部メンバーは5人(+事業責任者は代表が兼務)。
僕と一緒に事業推進部メンバーとして働くのは、テクニカルディレクター1名、営業企画2名、広報庶務1名で、みんな大阪勤務。
そのうち1名は、明日入社式を迎える新卒の新入社員です。
さらに今年度中に1~2名の増員を計画しています。
これまで、あまり自分と同じミッションを行うメンバーというのがいない環境でしたが、メンバーが増えるので、これまで以上のスピードとクオリティをもって邁進したいと思います。
皆さん、今年度もよろしくお願いします!
Follow @tamaliverjp

にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

あなたへのお薦め記事


20年間コツコツと。と、この先の地方創生へ
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
困難に立ち向かう!新年度と一部テレワーク開始のお知らせ
社員旅行は二度目の石川県金沢・能登…外国人旅行者はどこへ?
複数拠点・異職種・他世代だからこその「ワンチーム」実現への道~みんなで食事に行こう編~
企画担当は最前線へ!新商品は○○が商談してこそ成約率が高まる(経験則からね)
採用サイトだけで求職者のニーズに応えられてる?採用難の地方企業はコレで大都市・大企業と差別化を
満開の桜でAreaers14年目となる新年度スタート!~つながることで、次世代への希望を~
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
困難に立ち向かう!新年度と一部テレワーク開始のお知らせ
社員旅行は二度目の石川県金沢・能登…外国人旅行者はどこへ?
複数拠点・異職種・他世代だからこその「ワンチーム」実現への道~みんなで食事に行こう編~
企画担当は最前線へ!新商品は○○が商談してこそ成約率が高まる(経験則からね)
採用サイトだけで求職者のニーズに応えられてる?採用難の地方企業はコレで大都市・大企業と差別化を
満開の桜でAreaers14年目となる新年度スタート!~つながることで、次世代への希望を~