豊洲のバーベキュー場で新卒内定者懇親会
おはようございます。
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。
珍しく、土曜日に都内に出掛けました。
休日は滅多に都内に出ることはなく、たぶん年に一度あるかないかくらいのこと。
それも、通い慣れた新宿とか山手線沿線でもなく、江東区豊洲。
築地市場の移転問題で一躍脚光を浴びちゃっている、あのまちですねー。
目的地は豊洲新市場…ではなくて、バーベキュー場。
多摩の人からすると、バーベキューといったら秋川とか、山の中、川沿いでやるイメージが強いと思うんですが、ビルがいっぱい立ち並ぶ東京のまちなかでも、バーベキューできるんだ??
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。
珍しく、土曜日に都内に出掛けました。
休日は滅多に都内に出ることはなく、たぶん年に一度あるかないかくらいのこと。
それも、通い慣れた新宿とか山手線沿線でもなく、江東区豊洲。
築地市場の移転問題で一躍脚光を浴びちゃっている、あのまちですねー。
目的地は豊洲新市場…ではなくて、バーベキュー場。
多摩の人からすると、バーベキューといったら秋川とか、山の中、川沿いでやるイメージが強いと思うんですが、ビルがいっぱい立ち並ぶ東京のまちなかでも、バーベキューできるんだ??

実は、今回のバーベキューはプライベートじゃなくて、会社の仲間たちとの懇親会でした。
それも、来年4月入社予定の学生さんたちとの交流を目的としたもの。
ジェイ・ライン東京支社としては、初めての新卒採用。
4人の若者たちが仲間入りしてくれます。
楽しみ。

そんな記念すべき初の新卒内定者懇親会の会場として利用させてもらったのは、新豊洲駅から徒歩5分のWILD MAGICというバーベキュー場。
広い敷地内に、写真のように区画が分かれていて、グループごとに借りられます。
今回は18名で利用しました。
道具や食材も用意してもらえるので、ほぼ手ぶらで大丈夫。

こんな感じに、役割分担しながら既存メンバーと内定者メンバーの交流が深まりました。
とはいえ、特に細かい担当決めをしていたわけじゃないけど、みんなが自主的に、機転を利かせて行動してくれていた。
東京メンバー、日頃からの良いチームワークが活かされましたねー。
内定者の皆さんも、最初は少し緊張してた様子だったけど、終わる頃にはすっかりチームに溶け込んでいました。
次は忘年会でお会いしましょう!
にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

ビジネスブログ・オウンドメディア運営に最適!ビジネス会員サービスについて
それも、来年4月入社予定の学生さんたちとの交流を目的としたもの。
ジェイ・ライン東京支社としては、初めての新卒採用。
4人の若者たちが仲間入りしてくれます。
楽しみ。

そんな記念すべき初の新卒内定者懇親会の会場として利用させてもらったのは、新豊洲駅から徒歩5分のWILD MAGICというバーベキュー場。
広い敷地内に、写真のように区画が分かれていて、グループごとに借りられます。
今回は18名で利用しました。
道具や食材も用意してもらえるので、ほぼ手ぶらで大丈夫。

こんな感じに、役割分担しながら既存メンバーと内定者メンバーの交流が深まりました。
とはいえ、特に細かい担当決めをしていたわけじゃないけど、みんなが自主的に、機転を利かせて行動してくれていた。
東京メンバー、日頃からの良いチームワークが活かされましたねー。
内定者の皆さんも、最初は少し緊張してた様子だったけど、終わる頃にはすっかりチームに溶け込んでいました。
次は忘年会でお会いしましょう!

にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

あなたへのお薦め記事


20年間コツコツと。と、この先の地方創生へ
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
困難に立ち向かう!新年度と一部テレワーク開始のお知らせ
社員旅行は二度目の石川県金沢・能登…外国人旅行者はどこへ?
複数拠点・異職種・他世代だからこその「ワンチーム」実現への道~みんなで食事に行こう編~
企画担当は最前線へ!新商品は○○が商談してこそ成約率が高まる(経験則からね)
採用サイトだけで求職者のニーズに応えられてる?採用難の地方企業はコレで大都市・大企業と差別化を
満開の桜でAreaers14年目となる新年度スタート!~つながることで、次世代への希望を~
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
困難に立ち向かう!新年度と一部テレワーク開始のお知らせ
社員旅行は二度目の石川県金沢・能登…外国人旅行者はどこへ?
複数拠点・異職種・他世代だからこその「ワンチーム」実現への道~みんなで食事に行こう編~
企画担当は最前線へ!新商品は○○が商談してこそ成約率が高まる(経験則からね)
採用サイトだけで求職者のニーズに応えられてる?採用難の地方企業はコレで大都市・大企業と差別化を
満開の桜でAreaers14年目となる新年度スタート!~つながることで、次世代への希望を~