「いどう」しました。席もポジションも。
今さらですが、春です。新年度です。
4月から、新生活が始まったという方も多いかもしれませんが、
僕もいくつか環境に変化がありましたので、
改めまして、ご報告。

4月から、新生活が始まったという方も多いかもしれませんが、
僕もいくつか環境に変化がありましたので、
改めまして、ご報告。

ひとつめ。

ランチに弁当持参制を導入しました。
外出予定がない日限定となりますが、社内で弁当ランチです。
※消費税増税の影響ではありません。
※写真は自作弁当ではありません。愛妻弁当です。イェイ。
ふたつめ。

30代半ばにして、両膝・両肘の計4箇所にサポーターを巻き、
ヒアルロン酸注射&リハビリ通院という、アンチエイジング生活が始まりました。
※消費税増税の影響ではありません。
※写真はメーカーの許可を頂いておりません。
みっつめ。

レイアウト変更による席替えに伴い、事務所の隅っこで仕事をする
「窓際族」ならぬ、「壁際族」としての活動を開始しました。
※消費税増税の影響ではありません。
※はなし相手がいません。
よっつめ。

会社の隣のビルがなくなりました。
・・・・・・。
いつつめ。

これまでは「東京ブランチ」という営業部門にいましたが、
今年度からは「事業推進部」へ。
肩書きは「リーダー」と「たまりば編集長」でしたが、
今年度から「リーダー」と「地域ポータルサイト編集長」に。
弊社が運営する「たまりば」「オオサカジン」「京つう」
という、3つの地域ポータルサイトの編集長を兼務します。
(大阪・京都は地元ではありませんが、本社・支社がある
ので、地元スタッフと連携しながらの運営となります)
地元の「たまりば」についても、今回の部門異動に伴い、
これまで以上に積極的な動きをしていきますよー。
(既にいくつか動き出してます)
例えばこちら。
■新機能「たまりばタイムライン」をリリースしました。
たまりばスマホ版でログインすると、簡単に使えるタイムライン。
一部の方には活用頂いているようですが、まだご案内不足かも。
この機能、1ヶ月後に早くもバージョンアップして、
たまりばブログ以外にも、他社のブログやニュースサイトの書き込みも、
たまりばタイムライン上で簡単に読めちゃうようになります。
さらに、その先で目指すのは…単なる情報発信サービスから脱皮しちゃうよ。
■八王子古本まつり「たまりばブース」共同出展・出品者・ボランティア募集
これまでは、運営事務局が選んだ品を、直接僕らが販売してきましたが、
今回は、得意の「みんなでつくる」方式へ。
出品したい方、ブース運営を手伝ってくれる方、募集です。
ブースでは、同日いちょうホールワンマンライブのあるゲストブロガー、
フラチナリズムのCDやチケットも販売をする予定ですよー。
■地域ポータルサイト「たまりば」や求人サイト「バイトルドットコム」などの広告企画営業募集
僕らの暮らす多摩地区を、もっと楽しく!もっと元気に!
一緒にやりませんか?
最初は固定で最大10万円まで支給します。
あと、これもね。
■フラチナリズム八王子いちょうホールワンマンライブチケットをプレゼント

にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

あなたへのお薦め記事


20年間コツコツと。と、この先の地方創生へ
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
困難に立ち向かう!新年度と一部テレワーク開始のお知らせ
社員旅行は二度目の石川県金沢・能登…外国人旅行者はどこへ?
複数拠点・異職種・他世代だからこその「ワンチーム」実現への道~みんなで食事に行こう編~
企画担当は最前線へ!新商品は○○が商談してこそ成約率が高まる(経験則からね)
採用サイトだけで求職者のニーズに応えられてる?採用難の地方企業はコレで大都市・大企業と差別化を
満開の桜でAreaers14年目となる新年度スタート!~つながることで、次世代への希望を~
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
困難に立ち向かう!新年度と一部テレワーク開始のお知らせ
社員旅行は二度目の石川県金沢・能登…外国人旅行者はどこへ?
複数拠点・異職種・他世代だからこその「ワンチーム」実現への道~みんなで食事に行こう編~
企画担当は最前線へ!新商品は○○が商談してこそ成約率が高まる(経験則からね)
採用サイトだけで求職者のニーズに応えられてる?採用難の地方企業はコレで大都市・大企業と差別化を
満開の桜でAreaers14年目となる新年度スタート!~つながることで、次世代への希望を~