IKEA(イケア)立川のスマホサイトがチェックイン活用

IKEA立川がオープンしました。
早速行ってみたという方も、
もしかするといらっしゃるかも!?
イケア立川は、いわゆる「まちなか」に
近接するエリアへの出店となるため、
渋滞の発生を避けるため、
様々な工夫がされています。
中でも僕が「これは!」と注目したいのは、
スマホサイトの有効活用。
どんなものかと言うと…、
店舗周辺のJR立川駅、多摩モノレール立川北駅、高松駅から
専用サイト「電車でイケア」にアクセスして、
Facebookと連動したチェックインを行うと、
特別なサービスを受けられるというもの。
スマホならではの位置情報と連動したサービスですね。
スマホ利用者が増えたからと、スマホ版サイトの制作相談を頂く機会が増えたり、
自社運営サイトのスマホ版リニューアルの企画・ディレクションを担当したり、
スマホサイトの企画・制作に関わる場面は増えてるので、
こういったスマホならではの仕組みも取り入れていきたいと思います。
そうそう、先日リリースさせて頂いた「たまりばタイムライン」も、
スマホ向けの新機能です。
スマホで「たまりば」をご覧の方は、ぜひ使ってみて下さいね!
(スマホで「たまりば」にログインすると使えます)
・スマホ専用サイト「電車でイケア」
・新機能「たまりばタイムライン」

にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

あなたへのお薦め記事


Googleしごと検索対応の地域求人コーナー続々と!
そうだったのか!スマホアプリ予約で飲食店待ち時間をなくす
Webマーケティングを学ぶ!読みやすいビジネス書『沈黙のWebマーケティング』
ネットと実店舗の使い分けはここがポイント~スーツのAoki編
【SEO】あなたのサイトの目的は?英語で学ぶ検索エンジンの判断基準1
鉄人28号の街で白熱会議!人材採用にもコンテンツマーケティングを!
今年度の残り予算でホームページ改修・変更を検討する際に抑えておくべき3つのポイント
そのプレゼン資料、なんでパソコンに眠らせちゃってるの?パワポもWebに載せよう
そうだったのか!スマホアプリ予約で飲食店待ち時間をなくす
Webマーケティングを学ぶ!読みやすいビジネス書『沈黙のWebマーケティング』
ネットと実店舗の使い分けはここがポイント~スーツのAoki編
【SEO】あなたのサイトの目的は?英語で学ぶ検索エンジンの判断基準1
鉄人28号の街で白熱会議!人材採用にもコンテンツマーケティングを!
今年度の残り予算でホームページ改修・変更を検討する際に抑えておくべき3つのポイント
そのプレゼン資料、なんでパソコンに眠らせちゃってるの?パワポもWebに載せよう