たまりば忘年会&鳥山鳥子ライブ♪


だいぶ間が空いちゃいましたが…12/5(土)はたまりば忘年会でした。
たまりばブロガーさんはじめ、地域の方々、さらに遠くは浜松や沖縄から!
本当に楽しい会になりました。
ありがとうございますm(__)m
そして、何よりもライブで場を盛り上げて下さった鳥山鳥子さんとギター親父Wさん。
皆より2時間以上も早く会場入りしてセッティングにリハーサル。
さらに忘年会が終わった後には、茂吉一座の面々が…今年は10人以上いた?(笑)
今年も、たまりばを通じてたくさんの方々と繋がりを持てたことに感謝。
地域での認知度も、じわりじわりと上がり始めていて、
来年の今頃には大きくバージョンアップした姿をお見せできるのでは…!
まずは年を跨いでのたまりばクリスマス・忘年会・新年会・カウントダウン特集がスタート。
たまりばでもお馴染みのお店の方々に少しでも貢献できるようにと、
試行錯誤しながら考えてみた企画です。
一般的なグルメサイトとは違って、皆さんのブログで紹介頂くことも、
クチコミでお店の応援するきっかけになります。
掲載されている各店舗に行かれたら、ぜひ、
・「たまりばを見て来ました」と伝えて下さい
・ご自分のブログでも、お店の紹介記事を書いて下さい
・記事を書いたら、特集掲載記事にトラックバックして下さい
たまりばのコンセプトは、みんなでつくる地域密着型サイト。
年末年始も、みんなで多摩を盛り上げましょう!
12/9(水)には、メルマガ第3弾も発行予定です。登録がまだの方は今すぐ!
メルマガ会員登録

にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

あなたへのお薦め記事


八王子の手土産に「八王子産しょうがほうじ茶」
【地域づくりフォーラムin八王子】企業と地域活動団体のマッチングを提起してきました
クラファン・サポート第1弾「子育て世帯への食料支援を継続したい」
多摩地域のビジネスマッチングコミュニティを創る
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
八王子の吉田観賞魚100周年記念イベント、ガーデニングショー受賞作も
セミナーを起点とした営業ができないピンチをブログやSNSで解決しよう
外国人の方と一緒に、八王子歴史探訪ガイドをさせてもらいました!
【地域づくりフォーラムin八王子】企業と地域活動団体のマッチングを提起してきました
クラファン・サポート第1弾「子育て世帯への食料支援を継続したい」
多摩地域のビジネスマッチングコミュニティを創る
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
八王子の吉田観賞魚100周年記念イベント、ガーデニングショー受賞作も
セミナーを起点とした営業ができないピンチをブログやSNSで解決しよう
外国人の方と一緒に、八王子歴史探訪ガイドをさせてもらいました!