東急田園都市線でホームページ運用説明へ

シルバーウィーク前ということもあって、今週は忙しい〜!
今日も朝から…通勤の中央線車内で携帯から仕事メールを送信(自分のPC宛)。
文章だけ作っておいて、会社に着いたらパソコンから送信しました。
忙しいときとか、パッとアイデアが閃いたときによくやる手なんですが、
さすがに超満員の中央線でポチポチやるのは気が引けますね…。
中野までは身動きすらできない状態だったので、
実質、作業ができたのは中野〜四ッ谷の10分くらい。
そんな10分でも、今の僕には大きな差でした。
ランチする余裕なし…(;´д`)ぐぅぅぅ…
午後は田園都市線に乗って横浜市方面へ。
先月ご発注頂いたホームページの進行状況の報告と、
社内で更新できる仕組みになっているブログ型ホームページなので、
操作の仕方をご説明にあがります。
ホームページって、もちろん見た目や機能も大事なんですけど、
同じくらい運用の仕方も重要なんですよね。
誰が更新を担当するのか、どんな情報を発信するのか、
検索エンジン対策は大丈夫かなどなど。
ホームページ制作会社っていろいろあって、
納品したらバッサリ連絡がなくなる会社、
納品後も運用の仕方をサポートしてくれる会社。
うちの会社は、特にポータルサイト、ECサイト、
かつては求人サイトの運営もやっていた経験があるので、
ノウハウを活かして納品後の運営サポートにも力を入れたいと思っています。
会社にもそうですが、僕個人にも様々なノウハウが蓄積できてきました。
これをサイトの企画、構築、サポートに役立てられればと思ってます!

にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

あなたへのお薦め記事


デリバリー・テイクアウトの予約サイトに欠かせない機能搭載、サイト制作事例
オウンドメディアを活用した広告代理店様のコーポレートサイト"再チャレンジ"提案
八王子の牧場産ヨーグルトが東京都心で買えた!磯沼ミルクファームさん
中小企業、地方郊外の企業の人材採用難…対策は運用・導入しやすい採用サイトパッケージがお薦め
東新宿駅が街に大変身?イーストサイドスクエアをご存知ですか?
地域ポータルサイト収益化モデルの1つ、商店街ホームページ制作で地域に貢献しよう
所沢・武蔵村山などに拠点のある物流会社様のサイト・動画を制作
南林間vs国領…乗降者数は国領の勝ち、じゃあ商店街は?
オウンドメディアを活用した広告代理店様のコーポレートサイト"再チャレンジ"提案
八王子の牧場産ヨーグルトが東京都心で買えた!磯沼ミルクファームさん
中小企業、地方郊外の企業の人材採用難…対策は運用・導入しやすい採用サイトパッケージがお薦め
東新宿駅が街に大変身?イーストサイドスクエアをご存知ですか?
地域ポータルサイト収益化モデルの1つ、商店街ホームページ制作で地域に貢献しよう
所沢・武蔵村山などに拠点のある物流会社様のサイト・動画を制作
南林間vs国領…乗降者数は国領の勝ち、じゃあ商店街は?