Royce'(ロイズ) ポテトチップチョコレートと会議


昨夜は、たけたろパパの呑めや唄えやのたけたろさんと、
開店直後のアジトBleuにて、
会議という名のお菓子食い放題ディナーをしてきました。
【2月21日(土)のメニュー】
お飲み物
・ジンジャーハイボール(ジャックダニエル版)
・ピーチミルク
・Alizeジンジャー割り
お食事
・サイコロチーズ(御通し)
食後のデザート
・たい焼き(たけたろさん土産品)
…たけたろさんが奥様から持たせてもらった土産品。
ご本人は手弁当だと勘違いしてたようですが(笑)
おいしく戴きました!ありがとうございます♪
・Royce'ポテトチップチョコ(フミフミさん&真島グミさん土産品)
…もはや言葉は無用(*´ω`*)んまい♪
年中バレンタインになればいいのに(´・ω・`)
おいしかったです♪
・うなぎパイ(ヤジさっさん土産品)
…浜松名物!夜のお菓子!
なんで夜のお菓子なのか、謎が解けました〜
ごちそうさまです♪
以上、お土産試食レポートでした〜(*´ω`*)んまい♪
……って、ちがうちがう。
会議の中身は、たけたろさんのノートに書いてあるので、
僕の口からは言えません(←忘れたわけじゃない!)が、
今後も続々、ブロガーさん発案イベントやりますよー!
僕も温めていた企画を、そろそろ実行してみようかと…。
皆さんも、面白いアイデアあったら、教えて下さいね!

にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

あなたへのお薦め記事


八王子の手土産に「八王子産しょうがほうじ茶」
【地域づくりフォーラムin八王子】企業と地域活動団体のマッチングを提起してきました
クラファン・サポート第1弾「子育て世帯への食料支援を継続したい」
多摩地域のビジネスマッチングコミュニティを創る
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
八王子の吉田観賞魚100周年記念イベント、ガーデニングショー受賞作も
セミナーを起点とした営業ができないピンチをブログやSNSで解決しよう
外国人の方と一緒に、八王子歴史探訪ガイドをさせてもらいました!
【地域づくりフォーラムin八王子】企業と地域活動団体のマッチングを提起してきました
クラファン・サポート第1弾「子育て世帯への食料支援を継続したい」
多摩地域のビジネスマッチングコミュニティを創る
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
八王子の吉田観賞魚100周年記念イベント、ガーデニングショー受賞作も
セミナーを起点とした営業ができないピンチをブログやSNSで解決しよう
外国人の方と一緒に、八王子歴史探訪ガイドをさせてもらいました!
この記事へのコメント
たけたろ@呑みや歌えや♪ です。
(・_;☆\(-_-)誰ガヤネンッ!
手弁当は、間違えたのはなく、わざとボケたんですけど?
やだなぁ〜
♪〜( ̄ε ̄;)
以上、食い放題レポートへの反論でした。
……って、ちがうちがう。
形がはっきりしたら、参加者募集のアナウンスしますので、
みなさん協力お願いしま〜す♪
Posted by たけたろ at 2009年02月22日 18:02
飲めや歌えや♪たけたろさん
茂吉一座の公演の練習だったのかな(爆笑)
次回の講習会も 公演(?)も多数の方が参加してくれるといいですね
あはは〜♪
Posted by Bleumama at 2009年02月23日 02:16
>たけたろさん
はーい、手弁当か手土産か、はっきりしたらレポートお願いします!
Posted by こぐま at 2009年02月23日 23:27
>Bleumama
出稽古です(笑)
Posted by こぐま at 2009年02月24日 05:54