どの島?拝島!〜西武拝島線拝島快速に乗って〜

久しぶりに西武新宿駅に来ました。
東村山に住んでた頃は、都会・東京=西武新宿でしたが、
吉祥寺に引っ越してからは足を運ぶことがなくなってました。
新宿に出るにしてもJRだし、そもそも休みの日に都内に出ることが、
ほとんどなくなってます…日野や高尾にはしょっちゅう行くのに(笑)
さて、今日は拝島快速っていうのに乗って、武蔵砂川(立川市)へ。
お問い合わせを頂いたので、広告のご案内に行ってきます。
砂川には昔からお世話になってる会社もあるので、
新サービスのご案内に伺おうかと。
仕事で多摩方面…なんだかウキウキしちゃいます♪
あれ、兵庫に転居じゃなかったの…?
と思った方は、もう一度、4月1日の記事をご覧下さい。
m(__)m

にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

あなたへのお薦め記事


八王子の手土産に「八王子産しょうがほうじ茶」
【地域づくりフォーラムin八王子】企業と地域活動団体のマッチングを提起してきました
クラファン・サポート第1弾「子育て世帯への食料支援を継続したい」
多摩地域のビジネスマッチングコミュニティを創る
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
八王子の吉田観賞魚100周年記念イベント、ガーデニングショー受賞作も
セミナーを起点とした営業ができないピンチをブログやSNSで解決しよう
外国人の方と一緒に、八王子歴史探訪ガイドをさせてもらいました!
【地域づくりフォーラムin八王子】企業と地域活動団体のマッチングを提起してきました
クラファン・サポート第1弾「子育て世帯への食料支援を継続したい」
多摩地域のビジネスマッチングコミュニティを創る
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
八王子の吉田観賞魚100周年記念イベント、ガーデニングショー受賞作も
セミナーを起点とした営業ができないピンチをブログやSNSで解決しよう
外国人の方と一緒に、八王子歴史探訪ガイドをさせてもらいました!
この記事へのコメント
夜だけ月に転勤になったsaitosaiです♪
武蔵砂川って 立川ですがメチャクチャ昭島に近い
ヘンピな所へようこそ〜ヾ(^∇^ )
Posted by saitosai at 2009年04月02日 13:09
>saitosaiさん
月での生活は落ち着きましたか?
聞くところによると、日によって丸かったり尖ってたり、
月は広さが変わるんですよね。
砂川…風がすごかったから…畑から砂がびゅ〜って(´・ω・`)
Posted by こぐま at 2009年04月04日 08:46