熱海・心の美術館さんで「誠」の色紙を…

今日はホームページの提案で熱海・真鶴に行ってきました。
いま帰りの電車…往復で乗車時間が約4時間…。
でも、実のある遠征でした!
写真は、熱海の「心の美術館」さんに展示されていた助安由吉さんの作品。
「誠」………はい、もちろん新選組にあやかって手にとりました(^^)
書って不思議なもので、自分が好きな字を見ると、力が湧いてきませんか?
この作品を見つけた瞬間、ワッて大きな声を出しちゃいました…(笑)
美術館なのに…すみませんm(__)m

にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

あなたへのお薦め記事


デリバリー・テイクアウトの予約サイトに欠かせない機能搭載、サイト制作事例
オウンドメディアを活用した広告代理店様のコーポレートサイト"再チャレンジ"提案
八王子の牧場産ヨーグルトが東京都心で買えた!磯沼ミルクファームさん
中小企業、地方郊外の企業の人材採用難…対策は運用・導入しやすい採用サイトパッケージがお薦め
東新宿駅が街に大変身?イーストサイドスクエアをご存知ですか?
地域ポータルサイト収益化モデルの1つ、商店街ホームページ制作で地域に貢献しよう
所沢・武蔵村山などに拠点のある物流会社様のサイト・動画を制作
南林間vs国領…乗降者数は国領の勝ち、じゃあ商店街は?
オウンドメディアを活用した広告代理店様のコーポレートサイト"再チャレンジ"提案
八王子の牧場産ヨーグルトが東京都心で買えた!磯沼ミルクファームさん
中小企業、地方郊外の企業の人材採用難…対策は運用・導入しやすい採用サイトパッケージがお薦め
東新宿駅が街に大変身?イーストサイドスクエアをご存知ですか?
地域ポータルサイト収益化モデルの1つ、商店街ホームページ制作で地域に貢献しよう
所沢・武蔵村山などに拠点のある物流会社様のサイト・動画を制作
南林間vs国領…乗降者数は国領の勝ち、じゃあ商店街は?
この記事へのコメント
来ていただき、たくさんの勇気をいただきましたm(_ _)m
色紙を選ばれてた時の、「素」の驚きの声が忘れられません。
また色々と教えていただきたいです。
ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by 笑ゾーです at 2009年06月30日 11:42
>笑ゾーさん
色紙、ありがとうございました!
まさか、熱海で「誠」の字に出会えるとは〜!
もともと、ライターをやっていたこともあり、
文字には人一倍思い入れがありまして…とにかく大好きな一字です。
お仕事の方も、お役に立てれば…「誠」の字の表す通りな働きをしますよ!
(^-^)v
Posted by こぐま at 2009年08月05日 22:45