首都大学東京さん、キャリア支援課だけじゃなく国際センターさんにもお邪魔させて頂きました
おはようございます。
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。
多摩地域の大学訪問2箇所目は、南大沢にある首都大学東京さん。
元・都立大学ですね。
昨日の杏林大学さんと同じく、こちらも過去に多摩コミュニティビジネスシンポジウムの会場として使わせて頂いたこともありました。
(そういえば「多摩県樹立」の妄想?構想?が始まったのも、このときでした)
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。
多摩地域の大学訪問2箇所目は、南大沢にある首都大学東京さん。
元・都立大学ですね。
昨日の杏林大学さんと同じく、こちらも過去に多摩コミュニティビジネスシンポジウムの会場として使わせて頂いたこともありました。
(そういえば「多摩県樹立」の妄想?構想?が始まったのも、このときでした)

お邪魔した目的は、留学生向けの就職活動支援について、キャリア支援課さんと打ち合わせさせて頂くことでした。
アポイントを頂いたのはキャリア支援課さんだけだったのですが、就職以外のことも含めた留学生のサポートをされている国際課さんにもお時間を頂くことができました。
首都大学さん、ありがとうございました!
日本での就職を希望する留学生の皆さんが、ご自身にあった企業と出会えるよう、お手伝いさせて頂きます!
にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

ビジネスブログ・オウンドメディア運営に最適!ビジネス会員サービスについて
アポイントを頂いたのはキャリア支援課さんだけだったのですが、就職以外のことも含めた留学生のサポートをされている国際課さんにもお時間を頂くことができました。
首都大学さん、ありがとうございました!
日本での就職を希望する留学生の皆さんが、ご自身にあった企業と出会えるよう、お手伝いさせて頂きます!

にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

あなたへのお薦め記事


八王子の手土産に「八王子産しょうがほうじ茶」
【地域づくりフォーラムin八王子】企業と地域活動団体のマッチングを提起してきました
クラファン・サポート第1弾「子育て世帯への食料支援を継続したい」
多摩地域のビジネスマッチングコミュニティを創る
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
八王子の吉田観賞魚100周年記念イベント、ガーデニングショー受賞作も
セミナーを起点とした営業ができないピンチをブログやSNSで解決しよう
外国人の方と一緒に、八王子歴史探訪ガイドをさせてもらいました!
【地域づくりフォーラムin八王子】企業と地域活動団体のマッチングを提起してきました
クラファン・サポート第1弾「子育て世帯への食料支援を継続したい」
多摩地域のビジネスマッチングコミュニティを創る
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
八王子の吉田観賞魚100周年記念イベント、ガーデニングショー受賞作も
セミナーを起点とした営業ができないピンチをブログやSNSで解決しよう
外国人の方と一緒に、八王子歴史探訪ガイドをさせてもらいました!