110店が参加する八王子サンタ大集合の情報発信力
メリークリスマス♪
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。
八王子市の中心市街地で行われているクリスマスコスプレイベント「はちおうじサンタ大集合」は、ユーロードをサンタとマジシャンが練り歩く24日のメインイベントを終え、本日最終日です。
このイベントは、商店街や商工会議所の主催事業ではなく、少人数の有志の力で行われていて、「たまりば」も毎年、情報発信をお手伝いしています。
今年の情報の集まり方は、例年にも増してすごい!
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。
八王子市の中心市街地で行われているクリスマスコスプレイベント「はちおうじサンタ大集合」は、ユーロードをサンタとマジシャンが練り歩く24日のメインイベントを終え、本日最終日です。
このイベントは、商店街や商工会議所の主催事業ではなく、少人数の有志の力で行われていて、「たまりば」も毎年、情報発信をお手伝いしています。
今年の情報の集まり方は、例年にも増してすごい!

中心市街地ではあっても、だいたいの商店会は加盟店数が50~60くらいなんじゃないかと思います。
それを5~10人くらいで構成される理事会で運営してるようなかたち。
これに対して「はちおうじサンタ大集合」は、5人くらいの有志スタッフで運営。
街のあちこちで、サンタクロースに扮した八王子人たちを撮影してはブログにアップ。
5日ほどで100点を超す写真が、お店情報などと一緒にWEB上に発信されました。
「たまりば」では、ブログ機能の提供に加えて、ポータルトップページ特集コーナー掲載、Twitter約4000フォロワー、Facebook約4000フォロワーに対する拡散と、WEBでのPRに協力させて頂きました。
※Facebookは「八王子っていいね!全員集合」含む
「たまりば」はソーシャルメディアで地域の方に向けて情報を拡散するプラットフォームとしての役割を果たしたに過ぎませんが、1週間ほどの短期間で100件の情報を集めて発信していったイベントスタッフの皆さんの活躍ぶりがすごい!
単純に、このイベントに参加するお店の情報を集めてWEBにアップするだけなら、オープンデータを活用して…というやり方もなくはありません。
ただ、それではネットで情報が飛び交うだけ。
掲載されたお店も実感ないですよね。
超人力で、足で稼いだ情報と写真だから、掲載されたお店も実感がわくし、コスプレ写真がアップされるから、見る側も楽しい。
そして何より「顔が見える」ことが大事だと思っています。
地域のお店が量販店・大型店と差別化して、お客さんに選ばれるためには、「顔が見える」ことは武器になります。
次は2月のバレンタインに合わせて、八王子まちなかが、再びコスプレタウンに変身予定。
今度は、どんな顔が見られるんでしょうねー。
お楽しみに!
「八王子サンタ大集合!」とのタイアップコーナーがオープンしました(八王子市)
にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

ビジネスブログ・オウンドメディア運営に最適!ビジネス会員サービスについて
それを5~10人くらいで構成される理事会で運営してるようなかたち。
これに対して「はちおうじサンタ大集合」は、5人くらいの有志スタッフで運営。
街のあちこちで、サンタクロースに扮した八王子人たちを撮影してはブログにアップ。
5日ほどで100点を超す写真が、お店情報などと一緒にWEB上に発信されました。
「たまりば」では、ブログ機能の提供に加えて、ポータルトップページ特集コーナー掲載、Twitter約4000フォロワー、Facebook約4000フォロワーに対する拡散と、WEBでのPRに協力させて頂きました。
※Facebookは「八王子っていいね!全員集合」含む
「たまりば」はソーシャルメディアで地域の方に向けて情報を拡散するプラットフォームとしての役割を果たしたに過ぎませんが、1週間ほどの短期間で100件の情報を集めて発信していったイベントスタッフの皆さんの活躍ぶりがすごい!
単純に、このイベントに参加するお店の情報を集めてWEBにアップするだけなら、オープンデータを活用して…というやり方もなくはありません。
ただ、それではネットで情報が飛び交うだけ。
掲載されたお店も実感ないですよね。
超人力で、足で稼いだ情報と写真だから、掲載されたお店も実感がわくし、コスプレ写真がアップされるから、見る側も楽しい。
そして何より「顔が見える」ことが大事だと思っています。
地域のお店が量販店・大型店と差別化して、お客さんに選ばれるためには、「顔が見える」ことは武器になります。
次は2月のバレンタインに合わせて、八王子まちなかが、再びコスプレタウンに変身予定。
今度は、どんな顔が見られるんでしょうねー。
お楽しみに!
「八王子サンタ大集合!」とのタイアップコーナーがオープンしました(八王子市)

にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

あなたへのお薦め記事


八王子の手土産に「八王子産しょうがほうじ茶」
【地域づくりフォーラムin八王子】企業と地域活動団体のマッチングを提起してきました
クラファン・サポート第1弾「子育て世帯への食料支援を継続したい」
多摩地域のビジネスマッチングコミュニティを創る
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
八王子の吉田観賞魚100周年記念イベント、ガーデニングショー受賞作も
セミナーを起点とした営業ができないピンチをブログやSNSで解決しよう
外国人の方と一緒に、八王子歴史探訪ガイドをさせてもらいました!
【地域づくりフォーラムin八王子】企業と地域活動団体のマッチングを提起してきました
クラファン・サポート第1弾「子育て世帯への食料支援を継続したい」
多摩地域のビジネスマッチングコミュニティを創る
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
八王子の吉田観賞魚100周年記念イベント、ガーデニングショー受賞作も
セミナーを起点とした営業ができないピンチをブログやSNSで解決しよう
外国人の方と一緒に、八王子歴史探訪ガイドをさせてもらいました!