中国の大学で日本語・日本文化を教える小椋先生とのテストマーケティング開始へ
おはようございます。
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長の大熊です。
先日のマレーシアやインドネシアについて学んだセミナーの後、実は中国に関する勉強・打ち合わせをしていました。
お相手は、南京郵電大学外国語学院で日本文化や日本語を教えている小椋学先生。
実は大学の同期で、多摩地域出身同士というのもあって、意気投合。
少し前から、「たまりば」が取り組むインバウンド対策サービス構築について、海外勤務で、日々外国人と接する立場から、意見を頂いてきました。
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長の大熊です。
先日のマレーシアやインドネシアについて学んだセミナーの後、実は中国に関する勉強・打ち合わせをしていました。
お相手は、南京郵電大学外国語学院で日本文化や日本語を教えている小椋学先生。
実は大学の同期で、多摩地域出身同士というのもあって、意気投合。
少し前から、「たまりば」が取り組むインバウンド対策サービス構築について、海外勤務で、日々外国人と接する立場から、意見を頂いてきました。

打ち合わせでは、中国の若者が日本についてどんな風に捉えているのかを聞かせてもらいました。
参考になるからと頂いた中国の学生さんが研究した内容を、日本語でレポートにまとめた「日本研究」という冊子。
研究内容は、
日本料理・和菓子
伝統・文化・歴史・文学
ドラマ・映画・俳優・音楽
漫画・アニメ・ゲーム
自然・風景・旅行
と多岐に渡ります。

彼が「日本文化」について指導する学生さんは1学年約60人。
全学年で約240人の「日本に関心の高い、日本語ができる中国の若者」と、日々接しているわけです。
外国人の方と直接的な関係をほとんど持っていない僕にとっては、大学時代からの友人が、そういう環境にいることは、すごくありがたい。
この日の打ち合わせで、いくつかの実証実験(テストマーケティング)を開始することになりました。
8月からスタート予定。
多摩地域で暮らす外国人の方、中国で暮らす日本好きな方を主な対象とした取り組みです。
ただし、多摩地域の地元住民(日本人)の方にも関わってもらいたいことがあります。
それは、第2ステップくらいかな。
小出しで恐縮ですが、少しずつ発表していきたいと思います。
皆さん、ぜひ参加して下さいね!
にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

ビジネスブログ・オウンドメディア運営に最適!ビジネス会員サービスについて
参考になるからと頂いた中国の学生さんが研究した内容を、日本語でレポートにまとめた「日本研究」という冊子。
研究内容は、
日本料理・和菓子
伝統・文化・歴史・文学
ドラマ・映画・俳優・音楽
漫画・アニメ・ゲーム
自然・風景・旅行
と多岐に渡ります。

彼が「日本文化」について指導する学生さんは1学年約60人。
全学年で約240人の「日本に関心の高い、日本語ができる中国の若者」と、日々接しているわけです。
外国人の方と直接的な関係をほとんど持っていない僕にとっては、大学時代からの友人が、そういう環境にいることは、すごくありがたい。
この日の打ち合わせで、いくつかの実証実験(テストマーケティング)を開始することになりました。
8月からスタート予定。
多摩地域で暮らす外国人の方、中国で暮らす日本好きな方を主な対象とした取り組みです。
ただし、多摩地域の地元住民(日本人)の方にも関わってもらいたいことがあります。
それは、第2ステップくらいかな。
小出しで恐縮ですが、少しずつ発表していきたいと思います。
皆さん、ぜひ参加して下さいね!

にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

あなたへのお薦め記事


「農泊」プロモーションに外国人インフルエンサー低価格から提案
外国人インフルエンサーを低価格から!宿泊施設集客支援に安価からでも始められる企画誕生までカウントダウン
バレンタインにお薦め!ベトナム産カカオ使用のチョコ&プリン新宿京王百貨店で販売中
日本の地域と東南アジアを、コツコツと結ぶプラットフォームへ
海外向け越境メディア「Groovy Japan」でも、日本の魅力あるモノ・コトを発信していきます!
上質なカカオ生産地・ベトナムのブンタウから生まれたチョコレート、浜松で発見♪
なんば・心斎橋・日本橋から徒歩圏内のホテルナニワ、多言語対応ばっちり
新宿から富士山・富士五湖方面への外国人旅行客がバスタ新宿に集まるワケ
外国人インフルエンサーを低価格から!宿泊施設集客支援に安価からでも始められる企画誕生までカウントダウン
バレンタインにお薦め!ベトナム産カカオ使用のチョコ&プリン新宿京王百貨店で販売中
日本の地域と東南アジアを、コツコツと結ぶプラットフォームへ
海外向け越境メディア「Groovy Japan」でも、日本の魅力あるモノ・コトを発信していきます!
上質なカカオ生産地・ベトナムのブンタウから生まれたチョコレート、浜松で発見♪
なんば・心斎橋・日本橋から徒歩圏内のホテルナニワ、多言語対応ばっちり
新宿から富士山・富士五湖方面への外国人旅行客がバスタ新宿に集まるワケ