たまりば10年目スタート!願い事しましたか?
こんばんは、多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。
本日、「たまりば」は9回目の誕生日を迎えることができました。
いつもご利用、応援、ご協力ありがとうございます。
本日、「たまりば」は9回目の誕生日を迎えることができました。
いつもご利用、応援、ご協力ありがとうございます。

「たまりば」の誕生日は、覚えやすい「七夕」。
今夜の多摩地域は雲が出てはいますが、天の川も見られそうですね。
上の写真は、府中本町駅で見つけた短冊いっぱいの七夕飾り。
駅でも、よく見かけますよね。
皆さん、何か願い事しましたか?
僕は、短冊には書いてないですが、日記に書きました。
ブログも書いて、他に日記まで付けてるの?って意外に思われるかな…?
日課として、ブログ、日記、それから会社に提出する日報も書いてます。
あ、ブログはこちらの個人名のものと、「たまりば」編集部のもの(たまりばまとめなど)の2~3サイト。
それぞれ、誰向けに書くのかで使い分けてます。
日記は、自分向けの1~2行程度のもの。
ときどき、自分を見失う(笑)ので、日記で定点観測をしています。
ずっと続けるか、自分を見失う癖が直って止めるかはわかりませんが、1年後の七夕まで続いてたら、今日書いた「願い事」が叶ったかどうかも振り返ろう。
「たまりば」の1年間の振り返りは、こちらでどうぞ。
【9周年】多摩の地域ポータルサイト「たまりば」の2015年七夕~2016年七夕を振り返ろう
にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

ビジネスブログ・オウンドメディア運営に最適!ビジネス会員サービスについて
今夜の多摩地域は雲が出てはいますが、天の川も見られそうですね。
上の写真は、府中本町駅で見つけた短冊いっぱいの七夕飾り。
駅でも、よく見かけますよね。
皆さん、何か願い事しましたか?
僕は、短冊には書いてないですが、日記に書きました。
ブログも書いて、他に日記まで付けてるの?って意外に思われるかな…?
日課として、ブログ、日記、それから会社に提出する日報も書いてます。
あ、ブログはこちらの個人名のものと、「たまりば」編集部のもの(たまりばまとめなど)の2~3サイト。
それぞれ、誰向けに書くのかで使い分けてます。
日記は、自分向けの1~2行程度のもの。
ときどき、自分を見失う(笑)ので、日記で定点観測をしています。
ずっと続けるか、自分を見失う癖が直って止めるかはわかりませんが、1年後の七夕まで続いてたら、今日書いた「願い事」が叶ったかどうかも振り返ろう。
「たまりば」の1年間の振り返りは、こちらでどうぞ。
【9周年】多摩の地域ポータルサイト「たまりば」の2015年七夕~2016年七夕を振り返ろう

にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

あなたへのお薦め記事


八王子の手土産に「八王子産しょうがほうじ茶」
【地域づくりフォーラムin八王子】企業と地域活動団体のマッチングを提起してきました
クラファン・サポート第1弾「子育て世帯への食料支援を継続したい」
多摩地域のビジネスマッチングコミュニティを創る
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
八王子の吉田観賞魚100周年記念イベント、ガーデニングショー受賞作も
セミナーを起点とした営業ができないピンチをブログやSNSで解決しよう
外国人の方と一緒に、八王子歴史探訪ガイドをさせてもらいました!
【地域づくりフォーラムin八王子】企業と地域活動団体のマッチングを提起してきました
クラファン・サポート第1弾「子育て世帯への食料支援を継続したい」
多摩地域のビジネスマッチングコミュニティを創る
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
八王子の吉田観賞魚100周年記念イベント、ガーデニングショー受賞作も
セミナーを起点とした営業ができないピンチをブログやSNSで解決しよう
外国人の方と一緒に、八王子歴史探訪ガイドをさせてもらいました!
この記事へのコメント
たまりば9周年おめでとうございます。
月日のたつのは早いもので私は今年で76周年の人生になりました。
たまりばでお世話になり8年の歳月がすぎ今日までブログを更新できる喜びを感じています。
それは私の体力が年々衰えていく中、ブログによって自分自身を活性化できるからです。
これからも、たまりばを通して多摩地域の人々に魅力あるテーマをお届けし喜んでいただける
ブログづくりに努力してまいります。
これからもよろしくご指導のほどお願いいたします。
「立川のタクシー運転手からの内緒話」 村松 隆
月日のたつのは早いもので私は今年で76周年の人生になりました。
たまりばでお世話になり8年の歳月がすぎ今日までブログを更新できる喜びを感じています。
それは私の体力が年々衰えていく中、ブログによって自分自身を活性化できるからです。
これからも、たまりばを通して多摩地域の人々に魅力あるテーマをお届けし喜んでいただける
ブログづくりに努力してまいります。
これからもよろしくご指導のほどお願いいたします。
「立川のタクシー運転手からの内緒話」 村松 隆
Posted by takachan
at 2016年07月08日 11:12

takachanさん
いつも、ありがとうございます!
今年76周年ということは、来年の「たまりば10周年記念」の7月7日は「77」ですね。
ブログを書くのは、日々テーマを見つける楽しみもあります。
来年の77も楽しみですねー
いつも、ありがとうございます!
今年76周年ということは、来年の「たまりば10周年記念」の7月7日は「77」ですね。
ブログを書くのは、日々テーマを見つける楽しみもあります。
来年の77も楽しみですねー
Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹)
at 2016年07月08日 23:25
