この箱が、歌舞伎町の飲食店に宿泊客・外国人観光客を誘致する!
おはようございます、多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。
今週、会社に巨大な箱が3つ届きました。
まだ開けちゃいけないようなので、非常に地味な写真ですが、こんな箱です。

一体なにが送られて来ちゃったんでしょう?
今週、会社に巨大な箱が3つ届きました。
まだ開けちゃいけないようなので、非常に地味な写真ですが、こんな箱です。

一体なにが送られて来ちゃったんでしょう?
まだ、もったいつけようと思いますが、新宿・歌舞伎町エリアの飲食店を中心にご活用頂く何かが入ってるみたいです。
色はホワイトのようですが、冷蔵庫とかテーブルではありません。
東京支社長がかなり熱を入れているので、新しいサービスなのかな?
もしくは、お子さんの着れなくなった洋服がたくさん入ってる。
(我が家は、彼のお子さんのお下がりをいっぱい分けてもらってるので…)
正式な発表は6月に入ってからだそうなので、もうしばらくは、巨大な箱と呼びます。
三台あるので、一郎、二郎、三郎みたく名前付けて上げようかな。
詳細をお知らせするのは、もうちょっと時間がかかりますが、6月をお楽しみに!
にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

ビジネスブログ・オウンドメディア運営に最適!ビジネス会員サービスについて
色はホワイトのようですが、冷蔵庫とかテーブルではありません。
東京支社長がかなり熱を入れているので、新しいサービスなのかな?
もしくは、お子さんの着れなくなった洋服がたくさん入ってる。
(我が家は、彼のお子さんのお下がりをいっぱい分けてもらってるので…)
正式な発表は6月に入ってからだそうなので、もうしばらくは、巨大な箱と呼びます。
三台あるので、一郎、二郎、三郎みたく名前付けて上げようかな。
詳細をお知らせするのは、もうちょっと時間がかかりますが、6月をお楽しみに!

にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

あなたへのお薦め記事


なんば・心斎橋・日本橋から徒歩圏内のホテルナニワ、多言語対応ばっちり
心斎橋・なんば周辺の飲食店を外国人観光客向けにご紹介するテテル、5台から8台へ設置先拡大
歌舞伎町テテルは、歌舞伎町のものだけじゃない!?八王子集客の可能性は?
新サービス「歌舞伎町テテル」、実はWeb版もあるんです
新宿に泊まる外国人観光客にクーポン券を配るには?
彼らが「歌舞伎町のインバウンド市場」を熱くする!
歌舞伎町の飲食店に「テテル」が外国人旅行者さんを集客します!
歌舞伎町の飲食店に外国人観光客を集客するのは、この「白いモニター」らしい
心斎橋・なんば周辺の飲食店を外国人観光客向けにご紹介するテテル、5台から8台へ設置先拡大
歌舞伎町テテルは、歌舞伎町のものだけじゃない!?八王子集客の可能性は?
新サービス「歌舞伎町テテル」、実はWeb版もあるんです
新宿に泊まる外国人観光客にクーポン券を配るには?
彼らが「歌舞伎町のインバウンド市場」を熱くする!
歌舞伎町の飲食店に「テテル」が外国人旅行者さんを集客します!
歌舞伎町の飲食店に外国人観光客を集客するのは、この「白いモニター」らしい