ビジネスブログ・オウンドメディア運営に最適!たまりば新サービス実践的勉強会を開催しました
おはようございます。
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。
「たまりば」で12月から提供させて頂いている新サービス「ビジネススタンダード」ですが、お陰様で毎月新たなお申し込みを頂いています。
・ビジネスブログをやりたい
・ブログとホームページ、両方の役割を持ったサイトが作りたい
・オウンドメディアを運営したい
こういったニーズの方からのお申し込みが多いようです。
ただ、まだまだ僕たち運営者側からの説明が足りず、お申し込み頂いても、設定でわからないことがあって、サイトを公開するまでに時間がかかりそう…という方もいらしたので、初期の設定をクリアして、情報発信をすぐに始めて頂けるよう、講習会を行わせて頂きました。

たまりばビジネススタンダードにお申し込み頂くと、こういうことができるようになります。
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。
「たまりば」で12月から提供させて頂いている新サービス「ビジネススタンダード」ですが、お陰様で毎月新たなお申し込みを頂いています。
・ビジネスブログをやりたい
・ブログとホームページ、両方の役割を持ったサイトが作りたい
・オウンドメディアを運営したい
こういったニーズの方からのお申し込みが多いようです。
ただ、まだまだ僕たち運営者側からの説明が足りず、お申し込み頂いても、設定でわからないことがあって、サイトを公開するまでに時間がかかりそう…という方もいらしたので、初期の設定をクリアして、情報発信をすぐに始めて頂けるよう、講習会を行わせて頂きました。

たまりばビジネススタンダードにお申し込み頂くと、こういうことができるようになります。
・ブログで情報発信ができる
・たまりばトップページで目立つ場所に掲載される
・カバー画像をお好きな写真に変更できる
・メニューボタンを簡単に登録してブログをホームページ化できる
・問い合わせフォームを簡単に作成できる
・たまりばのFacebookやTwitterで記事を拡散してもらえる
僕もこのサービスを使って、個人ブログや「たまりば」のオフィシャルブログを変身させてみましたが、簡単にホームページ風のブログが使えるようになって、非常に重宝してます。
Webデザイナー、コーダーという専門職の人にお願いしなくても、次々に見やすいサイトを立ち上げられちゃう。
例えば、こんな感じに。
・たまりばプレス
・たまりばまとめ
・たまりばマーケティング
こういうサイト作ってみたい!
自分のブログを変身させたい!
という方は、こちらのページをご覧下さいね。
・たまりば有料サービスのご案内
「たまりば」では、引き続き情報発信などをテーマにした勉強会を開催していきます。
ちょっと変化球ですが、4月28日(木)には「地元生まれの商品を情報発信力で応援する」こんなイベントもやりますよ。
これでいいのか?Tokyoブランド!東京生まれの東京土産を探せ
お時間のある方、ぜひご参加下さいねー!
にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

ビジネスブログ・オウンドメディア運営に最適!ビジネス会員サービスについて
・たまりばトップページで目立つ場所に掲載される
・カバー画像をお好きな写真に変更できる
・メニューボタンを簡単に登録してブログをホームページ化できる
・問い合わせフォームを簡単に作成できる
・たまりばのFacebookやTwitterで記事を拡散してもらえる
僕もこのサービスを使って、個人ブログや「たまりば」のオフィシャルブログを変身させてみましたが、簡単にホームページ風のブログが使えるようになって、非常に重宝してます。
Webデザイナー、コーダーという専門職の人にお願いしなくても、次々に見やすいサイトを立ち上げられちゃう。
例えば、こんな感じに。
・たまりばプレス
・たまりばまとめ
・たまりばマーケティング
こういうサイト作ってみたい!
自分のブログを変身させたい!
という方は、こちらのページをご覧下さいね。
・たまりば有料サービスのご案内
「たまりば」では、引き続き情報発信などをテーマにした勉強会を開催していきます。
ちょっと変化球ですが、4月28日(木)には「地元生まれの商品を情報発信力で応援する」こんなイベントもやりますよ。
これでいいのか?Tokyoブランド!東京生まれの東京土産を探せ
お時間のある方、ぜひご参加下さいねー!

にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

あなたへのお薦め記事


八王子の手土産に「八王子産しょうがほうじ茶」
【地域づくりフォーラムin八王子】企業と地域活動団体のマッチングを提起してきました
クラファン・サポート第1弾「子育て世帯への食料支援を継続したい」
多摩地域のビジネスマッチングコミュニティを創る
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
八王子の吉田観賞魚100周年記念イベント、ガーデニングショー受賞作も
セミナーを起点とした営業ができないピンチをブログやSNSで解決しよう
外国人の方と一緒に、八王子歴史探訪ガイドをさせてもらいました!
【地域づくりフォーラムin八王子】企業と地域活動団体のマッチングを提起してきました
クラファン・サポート第1弾「子育て世帯への食料支援を継続したい」
多摩地域のビジネスマッチングコミュニティを創る
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
八王子の吉田観賞魚100周年記念イベント、ガーデニングショー受賞作も
セミナーを起点とした営業ができないピンチをブログやSNSで解決しよう
外国人の方と一緒に、八王子歴史探訪ガイドをさせてもらいました!