歩道橋が展望台!八王子の甲州街道で階段上ル下ル
こんばんは、多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。
昨日までの雨も上がり回復傾向だったので、午後から撮影に出掛けました。
向かった先は西八王子駅北側の甲州街道。
今の時期はいちょう並木がきれいですよね。
いちょう並木については、近く「たまりば」でご紹介するとして、
八王子の人は歩道橋が好きですねー。
僕も好きで、今日だけで3本の歩道橋に昇りました。

歩行者用の信号が少ないわけではないので、ただ道路を渡りたいだけなら、
わざわざ歩道橋を使わなくても済む場所もあるんですけど、
それでも八王子の人は歩道橋に上がる。
どうしてかというと、歩道橋に上がらないと見られない景色があるから。
昨日までの雨も上がり回復傾向だったので、午後から撮影に出掛けました。
向かった先は西八王子駅北側の甲州街道。
今の時期はいちょう並木がきれいですよね。
いちょう並木については、近く「たまりば」でご紹介するとして、
八王子の人は歩道橋が好きですねー。
僕も好きで、今日だけで3本の歩道橋に昇りました。

歩行者用の信号が少ないわけではないので、ただ道路を渡りたいだけなら、
わざわざ歩道橋を使わなくても済む場所もあるんですけど、
それでも八王子の人は歩道橋に上がる。
どうしてかというと、歩道橋に上がらないと見られない景色があるから。

天気予報では晴れるはずでしたが、回復が遅れて曇り空。
帰り道で撮影したオフショット写真ですが、暗くなった後のいちょう並木と、
奥に顔を覗かせる山(高尾山?八王子城?)も、なかなかでしょ。
明日も朝から取材で高尾駅~多摩御陵あたりを回ります。
天気予報は曇り…お願い、西の空だけでも晴れ間をー。
ロケって、天気との闘いなんですよね。
昔、他のサイトさんのお手伝いでウォーキングのコーナーを担当していて、
取材日を決めるのに、天気予報と睨めっこしてたのを思い出します。
「東京」の予報は、多摩地域では当たらないことが多いので、
市町村別の天気予報をチェック。
う~ん、晴れて。雨だけは絶対ダメだかんね。

にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

あなたへのお薦め記事


八王子の手土産に「八王子産しょうがほうじ茶」
【地域づくりフォーラムin八王子】企業と地域活動団体のマッチングを提起してきました
クラファン・サポート第1弾「子育て世帯への食料支援を継続したい」
多摩地域のビジネスマッチングコミュニティを創る
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
八王子の吉田観賞魚100周年記念イベント、ガーデニングショー受賞作も
セミナーを起点とした営業ができないピンチをブログやSNSで解決しよう
外国人の方と一緒に、八王子歴史探訪ガイドをさせてもらいました!
【地域づくりフォーラムin八王子】企業と地域活動団体のマッチングを提起してきました
クラファン・サポート第1弾「子育て世帯への食料支援を継続したい」
多摩地域のビジネスマッチングコミュニティを創る
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
八王子の吉田観賞魚100周年記念イベント、ガーデニングショー受賞作も
セミナーを起点とした営業ができないピンチをブログやSNSで解決しよう
外国人の方と一緒に、八王子歴史探訪ガイドをさせてもらいました!