「Cyber shake」ってなんだ?訪日中国人向け情報提供サービス、新宿で発見
こんばんは、多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。
「たまりば」の仕事に、徐々に専念していく体制を固め始めていますが、
都内にもほぼ毎日出かけてます。
やっぱり都内には新しいサービスが次々に入ってきますねー。
先日、新宿で見かけたこちらのステッカーも、そのひとつ。
「たまりば」の仕事に、徐々に専念していく体制を固め始めていますが、
都内にもほぼ毎日出かけてます。
やっぱり都内には新しいサービスが次々に入ってきますねー。
先日、新宿で見かけたこちらのステッカーも、そのひとつ。

「Cyber shake」っていう言葉しか解読できない…。
なんだかわからないので、調べてみたらこういうことでした。
確かに海外の人が訪日したときに、情報取得はひとつの壁。
こういう方法で情報取得できるのはいいかもねー。
まだまだ日本側からアジア向けの情報発信が足りないのが現状。
どうしたらいいんだろー?という難題を解くヒントを学び、
みんなで情報発信していこう、という作戦会議を行います。
ご興味ある方は、ぜひお申し込み下さいね。

にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

ビジネスブログ・オウンドメディア運営に最適!ビジネス会員サービスについて
なんだかわからないので、調べてみたらこういうことでした。
中国人観光客のスマホにアプローチ、東京・丸の内の観光情報を微信(ウィーチャット)のシェイク機能で発信 -三菱地所
三菱地所は中国企業のサイバーマートグループと共同で、中国最大級のメッセンジャーアプリ「微信(ウィーチャット)」で丸の内の情報を提供するサービスを試行する。スマホを振って情報を取得できるウィーチャットのシェイク機能を活用するもの。日本で同機能を利用した情報発信は初めてだという。
確かに海外の人が訪日したときに、情報取得はひとつの壁。
こういう方法で情報取得できるのはいいかもねー。
まだまだ日本側からアジア向けの情報発信が足りないのが現状。
どうしたらいいんだろー?という難題を解くヒントを学び、
みんなで情報発信していこう、という作戦会議を行います。
ご興味ある方は、ぜひお申し込み下さいね。


にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

あなたへのお薦め記事


「農泊」プロモーションに外国人インフルエンサー低価格から提案
外国人インフルエンサーを低価格から!宿泊施設集客支援に安価からでも始められる企画誕生までカウントダウン
バレンタインにお薦め!ベトナム産カカオ使用のチョコ&プリン新宿京王百貨店で販売中
日本の地域と東南アジアを、コツコツと結ぶプラットフォームへ
海外向け越境メディア「Groovy Japan」でも、日本の魅力あるモノ・コトを発信していきます!
上質なカカオ生産地・ベトナムのブンタウから生まれたチョコレート、浜松で発見♪
なんば・心斎橋・日本橋から徒歩圏内のホテルナニワ、多言語対応ばっちり
新宿から富士山・富士五湖方面への外国人旅行客がバスタ新宿に集まるワケ
外国人インフルエンサーを低価格から!宿泊施設集客支援に安価からでも始められる企画誕生までカウントダウン
バレンタインにお薦め!ベトナム産カカオ使用のチョコ&プリン新宿京王百貨店で販売中
日本の地域と東南アジアを、コツコツと結ぶプラットフォームへ
海外向け越境メディア「Groovy Japan」でも、日本の魅力あるモノ・コトを発信していきます!
上質なカカオ生産地・ベトナムのブンタウから生まれたチョコレート、浜松で発見♪
なんば・心斎橋・日本橋から徒歩圏内のホテルナニワ、多言語対応ばっちり
新宿から富士山・富士五湖方面への外国人旅行客がバスタ新宿に集まるワケ