八王子駅北口駅ビルにセレオ北館オープン
いよいよ明日、八王子駅北口にセレオ北館がオープン。

長い間、八王子のランドマークだった、そごうが撤退したときは、
何とも言えない「喪失感」みたいなものを感じたけど、
セレオが八王子の新たなランドマークになる…かな?
友達でもあり、たまりば5周年パーティー会場としても協力頂いた
磯沼牧場の磯沼さんがショップを出店なさるので、
まずはそちらのお店に行ってみたいな。
セレオが、単なる駅ビルとしてではなく、
八王子の街と調和した施設として発展してくれることを祈ってます。
そごうがなくなっても、八王子は元気だぜ!
これからの八王子は、みんなでつくる。
さあ、新しい八王子のはじまりはじまり~。
「ITで地域活性化」を掲げる僕らも、一役、二役、関わらせてもらえれば幸い。
この、たまりば編集長、かつ八王子市山田町町会理事こぐま、
・地域ブログサービス「たまりば」
・デジタルサイネージ「テテル」
・スマホでスタンプラリー「ぐるぐる」
こういったメニューで、八王子の中心市街地の「復権」に寄与する
心の準備だけは万端です!
あとはオファーを待つのみ…(*_*)
オシゴトクダサイ…

長い間、八王子のランドマークだった、そごうが撤退したときは、
何とも言えない「喪失感」みたいなものを感じたけど、
セレオが八王子の新たなランドマークになる…かな?
友達でもあり、たまりば5周年パーティー会場としても協力頂いた
磯沼牧場の磯沼さんがショップを出店なさるので、
まずはそちらのお店に行ってみたいな。
セレオが、単なる駅ビルとしてではなく、
八王子の街と調和した施設として発展してくれることを祈ってます。
そごうがなくなっても、八王子は元気だぜ!
これからの八王子は、みんなでつくる。
さあ、新しい八王子のはじまりはじまり~。
「ITで地域活性化」を掲げる僕らも、一役、二役、関わらせてもらえれば幸い。
この、たまりば編集長、かつ八王子市山田町町会理事こぐま、
・地域ブログサービス「たまりば」
・デジタルサイネージ「テテル」
・スマホでスタンプラリー「ぐるぐる」
こういったメニューで、八王子の中心市街地の「復権」に寄与する
心の準備だけは万端です!
あとはオファーを待つのみ…(*_*)
オシゴトクダサイ…
タグ :セレオ北館

にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

あなたへのお薦め記事


八王子の手土産に「八王子産しょうがほうじ茶」
【地域づくりフォーラムin八王子】企業と地域活動団体のマッチングを提起してきました
クラファン・サポート第1弾「子育て世帯への食料支援を継続したい」
多摩地域のビジネスマッチングコミュニティを創る
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
八王子の吉田観賞魚100周年記念イベント、ガーデニングショー受賞作も
セミナーを起点とした営業ができないピンチをブログやSNSで解決しよう
外国人の方と一緒に、八王子歴史探訪ガイドをさせてもらいました!
【地域づくりフォーラムin八王子】企業と地域活動団体のマッチングを提起してきました
クラファン・サポート第1弾「子育て世帯への食料支援を継続したい」
多摩地域のビジネスマッチングコミュニティを創る
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
八王子の吉田観賞魚100周年記念イベント、ガーデニングショー受賞作も
セミナーを起点とした営業ができないピンチをブログやSNSで解決しよう
外国人の方と一緒に、八王子歴史探訪ガイドをさせてもらいました!