たまりば

八王子のお薦めショップ/企業/団体 八王子のお薦めショップ/企業/団体八王子市 八王子市

渋谷の商業施設ヒカリエのデジタルサイネージ活用

渋谷にできた商業施設ヒカリエに、商談の合間を使って行ってきました。


若者が集まる新しい商業施設なら、きっと僕らが広めたいと思ってる
デジタルサイネージも活用してるだろうとキョロキョロしてたところ、
渋谷駅で電車を降りて、まず目に入ってきたのは、なんと…



まさかの手作り感たっぷりな→マーク付きの案内(;゚ロ゚)


駅から続くコンコースを抜けた2階エントランスには、
最近よく見かける動画配信型のデジタルサイネージ。
こちらでは、館内の催事・イベント情報が流れてました。
ただ、施設側から発信したい情報が一方的に配信されるこの方式では、
足を止めて見てもらえるかというと、そういう人は、ほぼゼロ。
館内を歩きながら、景色のひとつとしては視界に入るんでしょうけど、
足を止めてもらうというのは、難しそうです。


エントランスから、ショッピングエリアの入口を抜けると、
ありました、タッチパネルで館内フロアマップやテナント情報を調べられる
デジタルサイネージ。



こちらは、若いカップルなんかが、画面を操作しながら、
どこのお店に行こうか?なんて話してました。

タッチ操作するとこんな感じ。







フロアマップが見れたり、周辺情報も見れたりと便利そう。
ただ、入口に1台あるだけなので、他の人が使ってると、
並ぶのも面倒だし、サイネージに頼らず、自力で館内を探そうとばかりに、
エスカレーターに向かって歩き出すお客さんもいましたね。

それから、写真後方を見てみると、
圧倒的に昔ながらの平面的なフロア案内を見上げてる人が多い。
こちらの方が入口から近いのもあるでしょうが、
視聴者数は圧倒的に多い。

並ばなきゃならなくて、さらに操作が不安なデジタルサイネージより、
昔ながらの、大勢でながめられる貼り紙型フロア案内を見ちゃいますよね。

ただ、ここにクーポン券発行機能が付いてたらどうでしょう?
多少並んでも、デジタルサイネージを使いますか?
さらに、操作も簡単で、かつ並ばなくても使えたらどうでしょう?

僕たちは、簡単操作で、店名だけじゃわからないお店の詳細情報が見れて、
さらにクーポン券まで発行できちゃうお得なデジタルサイネージで、
買い物客の皆さんには便利なショッピングタイムを、
商業施設さんや、そこに出店する店舗さんには集客力アップを提供したいと思っています。


※こちらのデジタルサイネージの導入にご興味のあるテナントビル関係者様、
  広告代理店様、お問い合わせ頂ければご説明に伺います。

  • にほんブログ村 ネットブログ ポータルサイト・インターネットメディアへ 地域とWEBを、コツコツと。 - にほんブログ村
    にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!

    地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

     あなたへのお薦め記事

    red_rightビジネスブログ・オウンドメディア運営に最適!ビジネス会員サービスについて

    同じカテゴリー(デジタルサイネージ)の記事画像
    なんば・心斎橋・日本橋から徒歩圏内のホテルナニワ、多言語対応ばっちり
    心斎橋・なんば周辺の飲食店を外国人観光客向けにご紹介するテテル、5台から8台へ設置先拡大
    歌舞伎町テテルは、歌舞伎町のものだけじゃない!?八王子集客の可能性は?
    新サービス「歌舞伎町テテル」、実はWeb版もあるんです
    新宿に泊まる外国人観光客にクーポン券を配るには?
    彼らが「歌舞伎町のインバウンド市場」を熱くする!
    歌舞伎町の飲食店に「テテル」が外国人旅行者さんを集客します!
    歌舞伎町の飲食店に外国人観光客を集客するのは、この「白いモニター」らしい
    同じカテゴリー(デジタルサイネージ)の記事
     なんば・心斎橋・日本橋から徒歩圏内のホテルナニワ、多言語対応ばっちり (2019-04-16 07:30)
     心斎橋・なんば周辺の飲食店を外国人観光客向けにご紹介するテテル、5台から8台へ設置先拡大 (2019-01-16 21:35)
     歌舞伎町テテルは、歌舞伎町のものだけじゃない!?八王子集客の可能性は? (2016-07-05 23:58)
     新サービス「歌舞伎町テテル」、実はWeb版もあるんです (2016-06-17 20:00)
     新宿に泊まる外国人観光客にクーポン券を配るには? (2016-06-15 16:07)
     彼らが「歌舞伎町のインバウンド市場」を熱くする! (2016-06-13 21:00)
     歌舞伎町の飲食店に「テテル」が外国人旅行者さんを集客します! (2016-06-10 09:00)
     歌舞伎町の飲食店に外国人観光客を集客するのは、この「白いモニター」らしい (2016-06-03 08:30)

     
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    このブログのサイトマップ