中央・青梅ライナー、あずさ・かいじ遅延・運休

こんばんは、こぐまです。
今日は、早めに退社して、帰りの電車で仕事をしようと思ってました。
中央ライナーの時間に合わせて会社を出たものの、中央ライナーは運休。
ならばと、特急あずさに乗ろうと思ったら、こちらも大幅なダイヤ乱れ。。
節電ダイヤの影響ではなく、今朝、長野県中部で発生した震度5強の地震によるものだそう。
震度5強と言えば、3.11の本震で東京都心が襲われたのと同規模。
長野県の皆さん、朝から大変な思いをされたことと思います。
ご無事と安全をお祈り申し上げます。
東京電力管内では、明日から電力使用制限令が発電されます。
すでに皆さんも、節電対策に取り組んでいるかと思いますが、
電車のダイヤが変わったり、場合によっては計画停電が実施されることもあるかもしれません。
東京23区内は計画停電の適用がされないそうですが、だからこそ、計画停電の適用エリアの皆さんや、
電源立地地域の方たちのためにも、引き続き、節電対策をしていきましょう。
電力需要が集中している東京都心がどれだけ節電できるかが、停電回避に大きく影響するでしょう。
多摩で暮らし、都心で働く身としては、こう考えるわけです。
暑いけど、できる限りの節電を。
エアコンは、つけっぱなしではなく、こまめにON/OFF。
内輪だって涼しいし、冷たいタオルを顔にあてたり、凍らせたペットボトルだって有効です。
エアコンじゃなくても、涼はとれる。
さあ、明日からは東京も一丸に!
多摩も支え合い!

にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

あなたへのお薦め記事


地域企業の交流、ネットショップ開設・越境EC支援…つながることで次世代への希望を
どうした?連休明けから毎日遅れる京王線
京王線新型車両5000系の導入と八王子市民の通勤・職住環境への影響
新入社員研修の影響?2日連続、京王線&中央線遅延
お客様流動調査、これで一体何がわかるんだ??
積雪の朝、遅延証明書にも要注意
中央線・京王線も大混乱、多摩の鉄道遅れ
京王線、いよいよ明日ダイヤ改正…高尾線どうなる?
どうした?連休明けから毎日遅れる京王線
京王線新型車両5000系の導入と八王子市民の通勤・職住環境への影響
新入社員研修の影響?2日連続、京王線&中央線遅延
お客様流動調査、これで一体何がわかるんだ??
積雪の朝、遅延証明書にも要注意
中央線・京王線も大混乱、多摩の鉄道遅れ
京王線、いよいよ明日ダイヤ改正…高尾線どうなる?