都立片倉高校吹奏楽部 第17 回定期演奏会
今日は、全国トップの実力を持つ都立片倉高校吹奏楽部の定期演奏会に行ってきました。
毎年、たまりば有志ブロガーさんの協力を頂いて、パンフレットに広告を掲載して頂いている繋がりから、
今年は初めて会場に足を運ばせて頂くことができまさた。
場所は東府中駅から徒歩7分ほどの府中の森芸術劇場。
さすが、全国トップだけあって、場内はほぼ満席でした。
内容も、マーチングショーあり、ボディーパーカッションあり、AKB48ありと、
多彩なパフォーマンスで楽しませてくれました。
何より圧倒されたのは、観客席に座っている高校生たちのパワー!
野球部員の子たちが、曲に合わせて掛け声を出したり、身を乗り出して踊ったり。
単なる吹奏楽の演奏会だと思ったら、度肝を抜かれますよ!
明日5日まで開催されているので、お時間のある方は足を運んでみてはいかがでしょう?

にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

あなたへのお薦め記事


八王子の手土産に「八王子産しょうがほうじ茶」
【地域づくりフォーラムin八王子】企業と地域活動団体のマッチングを提起してきました
クラファン・サポート第1弾「子育て世帯への食料支援を継続したい」
多摩地域のビジネスマッチングコミュニティを創る
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
八王子の吉田観賞魚100周年記念イベント、ガーデニングショー受賞作も
セミナーを起点とした営業ができないピンチをブログやSNSで解決しよう
外国人の方と一緒に、八王子歴史探訪ガイドをさせてもらいました!
【地域づくりフォーラムin八王子】企業と地域活動団体のマッチングを提起してきました
クラファン・サポート第1弾「子育て世帯への食料支援を継続したい」
多摩地域のビジネスマッチングコミュニティを創る
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
八王子の吉田観賞魚100周年記念イベント、ガーデニングショー受賞作も
セミナーを起点とした営業ができないピンチをブログやSNSで解決しよう
外国人の方と一緒に、八王子歴史探訪ガイドをさせてもらいました!