明日は「お気楽ふぉと散歩♪」( たまりば3 周年イベント)

今週は、今年に入って1番の猛烈な忙しさでしたが、あっという間に金曜日。
時間が経つのが早すぎて、昼食をとれなかったり、とれても夕方だったり…、
おかげで、またもや会う人、会う人に「痩せた?」と言われるようになってしまった…。
さて↑の写真、先日の調布ブログ村の会場たづくりの11階から撮影した調布から新宿方面の眺め。
上の方にただよっている雲、何かの生き物に見えませんか?
くじら?
明日7月17日(土)は、昭島市の東中神駅周辺で、お気楽ふぉと散歩♪という、
人気フォトブロガー、マダム☆アヤトナさんによる写真講習を兼ねたイベントがあります。
ぎりぎり前日ですが、今夜いっぱいまで受け付けてますので、興味のある方は、どうぞ〜!
お申し込み方々など、詳しくはこちらからどうぞ。

にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

あなたへのお薦め記事


八王子の手土産に「八王子産しょうがほうじ茶」
【地域づくりフォーラムin八王子】企業と地域活動団体のマッチングを提起してきました
クラファン・サポート第1弾「子育て世帯への食料支援を継続したい」
多摩地域のビジネスマッチングコミュニティを創る
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
八王子の吉田観賞魚100周年記念イベント、ガーデニングショー受賞作も
セミナーを起点とした営業ができないピンチをブログやSNSで解決しよう
外国人の方と一緒に、八王子歴史探訪ガイドをさせてもらいました!
【地域づくりフォーラムin八王子】企業と地域活動団体のマッチングを提起してきました
クラファン・サポート第1弾「子育て世帯への食料支援を継続したい」
多摩地域のビジネスマッチングコミュニティを創る
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
八王子の吉田観賞魚100周年記念イベント、ガーデニングショー受賞作も
セミナーを起点とした営業ができないピンチをブログやSNSで解決しよう
外国人の方と一緒に、八王子歴史探訪ガイドをさせてもらいました!