20人の外国人新卒正社員採用を行うローソンが、新宿御苑前に新店舗オープン
おはようございます。
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。
多摩地域だと、駅前であっても徒歩5分圏内に2つも3つもコンビニがある街というのは数えるほどしかないんじゃないかと思いますが、都心は3つなんて当たり前。
うちの会社(最寄りは新宿御苑前駅)を起点に周囲を歩くと、徒歩5分圏内にローソン2軒、ファミリーマート2軒、セブンイレブン1軒で、合計5軒もコンビニがあります。
さらに徒歩30秒のところに、4月5日に3軒目となるローソンがオープンする模様。
これだけ次々に同じ地域に同業種のお店ができると、スタッフ採用も大変でしょうね。
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。
多摩地域だと、駅前であっても徒歩5分圏内に2つも3つもコンビニがある街というのは数えるほどしかないんじゃないかと思いますが、都心は3つなんて当たり前。
うちの会社(最寄りは新宿御苑前駅)を起点に周囲を歩くと、徒歩5分圏内にローソン2軒、ファミリーマート2軒、セブンイレブン1軒で、合計5軒もコンビニがあります。
さらに徒歩30秒のところに、4月5日に3軒目となるローソンがオープンする模様。
これだけ次々に同じ地域に同業種のお店ができると、スタッフ採用も大変でしょうね。

そういえば、多摩地域のコンビニでもよく見かけるようになりましたが、新宿御苑前辺りのコンビニでは、外国人の店員さんの比率が非常に高く感じます。
細かい数値はわかりませんが、肌感覚で少なくとも半分以上が外国人の方ではないかと思います。
ふと、コンビニ業界での外国人採用について気になったので調べてみると、こういう記事にたどり着きましたよ。
コンビニ大手各社とも、海外展開を見据えた戦力的な外国人採用なんですね。
他の業界も含め、店舗スタッフや工場スタッフのようなワーカー的な領域から、マーケティング寄りの外国人採用が増えてくるのではないかと感じます。
弊社でも戦略的な外国人採用をお手伝いしております。
ご興味のある方は、お問い合わせ下さいね。
ジェイ・ライン外国人人財紹介
そして4月から僕は、多摩地域で暮らす留学生との交流を広める活動を開始します。
目的は、彼らに日本の優良企業の仕事を紹介すること。
留学生を紹介するぞーという方がいらしたら、こちらもご連絡お待ちしてます。
にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

ビジネスブログ・オウンドメディア運営に最適!ビジネス会員サービスについて
細かい数値はわかりませんが、肌感覚で少なくとも半分以上が外国人の方ではないかと思います。
ふと、コンビニ業界での外国人採用について気になったので調べてみると、こういう記事にたどり着きましたよ。
コンビニエンスストア各社が外国人の正社員採用を拡大する。セブン―イレブン・ジャパンは今春、過去最多の約10人を採用。ローソンも新卒採用の3分の1にあたる約20人を外国人にする。アジアを中心とする海外展開を成長戦略の柱に位置づけるコンビニ各社は現地での商品開発や進出地域の拡大に備え、人材を確保する。
(NIKKEI MESSEから引用)
コンビニ大手各社とも、海外展開を見据えた戦力的な外国人採用なんですね。
他の業界も含め、店舗スタッフや工場スタッフのようなワーカー的な領域から、マーケティング寄りの外国人採用が増えてくるのではないかと感じます。
弊社でも戦略的な外国人採用をお手伝いしております。
ご興味のある方は、お問い合わせ下さいね。
ジェイ・ライン外国人人財紹介
そして4月から僕は、多摩地域で暮らす留学生との交流を広める活動を開始します。
目的は、彼らに日本の優良企業の仕事を紹介すること。
留学生を紹介するぞーという方がいらしたら、こちらもご連絡お待ちしてます。
タグ :留学生就職支援

にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

あなたへのお薦め記事


「グローカルメディア」で多摩地域をグローカル化、情報発信チームを作ろう!
「グローカル人材」で多摩地域をグローカルタウンに
外国人が住みたい町、留学生が住み続けたくなる地域を目指して…「多摩グローカルカフェ」開催します
多摩地域にある大学のキャリアセンターさん、留学生の就職支援はどうされてますか?
武蔵野市グリーンパーク商店街にあるMIDOLINO_で留学生インタビュー
『おんな城主 直虎』の地元・浜松で新展開!大老も輩出した井伊家のように留学生が日本中で活躍する未来を創ります!
八王子の留学生に会いに行ってきました
「グローカル人材」で多摩地域をグローカルタウンに
外国人が住みたい町、留学生が住み続けたくなる地域を目指して…「多摩グローカルカフェ」開催します
多摩地域にある大学のキャリアセンターさん、留学生の就職支援はどうされてますか?
武蔵野市グリーンパーク商店街にあるMIDOLINO_で留学生インタビュー
『おんな城主 直虎』の地元・浜松で新展開!大老も輩出した井伊家のように留学生が日本中で活躍する未来を創ります!
八王子の留学生に会いに行ってきました