地域ブログの今後の展望・活用事例

出張で浜松に行ってきました。
浜松には、地域ブログで使っているブログシステム(CLOG)の開発元であり、
静岡県西部の地域ブログ「はまぞう」運営会社でもある
シーポイントさんの本社があります。
今日は、TwitterやFacebookが広まり、ソーシャルメディアが普及していくなかで、
地域ブログが果たすべき役割を踏まえて、必要な機能を考える会議でした。
こちらの内容は、発表できる段階になったら、またご紹介したいと思います。
機能の話は、ちょっと置いておいて、
今後の地域ブログが果たすべき役割の1つとして、個人的に注目している
「はまぞう」の取り組みをご紹介します。
「はまぞう」では、地域ブロガーさんの力を借りて、
口コミで地域の企業さんの商品やサービスを宣伝したり、
地産地消型の商品開発をしたりといった取り組みをしています。
■はまぞうブロガーさんが考える家づくり「子どもが賢く育つ家って?」
セキスイハイム東海さんとのコラボレーション企画。
はまぞうブロガーさんと一緒に、「子どもが賢く育つ家」について考えました。
「かげやまモデル」と呼ばれる家でくつろぎながらのブロガーミーティング。
参加したブロガーさんたちは、それぞれご自身の目線でブログにレポートをアップしています。
■浜松発!はちみつパンプロジェクト
地域ブログ・地域FM・パン製造販売会社・はちみつ製造会社の4社がタッグを組んで
地産地消型商品を生み出し、宣伝し、3ヶ月で19万個を販売したプロジェクト。
商品発売前にブロガーさんに試食をしてもらい、ブログで感想・レポートを書いてもらう。
地元の4社が協力したということ、消費者(ブロガーさん)の声を開発・販売に活かしたということ、
地産地消型の商品を生み出したということなどが注目され、新聞・テレビでも取り上げられました。
このほかにも、多数の事例が・・・。
これは、地域ブログが、利用して頂いている会員の皆さんに応援してもらいながら、
一緒にサイトを、そして地域を盛り上げようというスタイルで
運営されてきたからこそ実現できたもの。
地域の情報を、地元の人たちで発信する。
地域ブログに関わる皆の力で、地域の企業さんの後押しができたら、
素晴らしいことだと思いませんか?
さらに、全国に広がった僕たちのネットワークは、
地元だけにとどまらず、隣の地域、あるいは全国規模の企業さんからも
注目してもらえるようになっています。
これからの展開に、ぜひ注目して下さい!
告知・・・こんな動きもあります!
「地域ブログの本」を作ろう!
この「本」は、今まで僕らがやってきた、地域ブログ事業の「途中決算」本になります。
これが完成すると、地域ブログの成功ノウハウが整理されて、
お店や企業にお役に立てると思っています。
(はまぞう本部長 シーポイント佐野さんのブログより引用)

にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

あなたへのお薦め記事


地方創生パートナー巡り⑧香川「あしたさぬき」のフェローさん
地方創生パートナー巡り⑦兵庫・播磨「てんこもり」のシールズさん
地方創生パートナー巡り⑥愛知・西三河「ブーログ」のTake Fanさん
地方創生パートナー巡り⑤愛知・東三河「どすごいブログ」の東海朝日広告さん
地方創生パートナー巡り④静岡東部・伊豆「イーラ・パーク」のブレインチャイルドさん
地方創生パートナー巡り③和歌山「ikoraブログ」のシナジーさん
地方創生パートナー巡り②神戸「KO-COブログ」のワイズエッグさん
地方創生パートナー巡り①「滋賀咲くブログ」のウエストさん
地方創生パートナー巡り⑦兵庫・播磨「てんこもり」のシールズさん
地方創生パートナー巡り⑥愛知・西三河「ブーログ」のTake Fanさん
地方創生パートナー巡り⑤愛知・東三河「どすごいブログ」の東海朝日広告さん
地方創生パートナー巡り④静岡東部・伊豆「イーラ・パーク」のブレインチャイルドさん
地方創生パートナー巡り③和歌山「ikoraブログ」のシナジーさん
地方創生パートナー巡り②神戸「KO-COブログ」のワイズエッグさん
地方創生パートナー巡り①「滋賀咲くブログ」のウエストさん
この記事へのコメント
先日は、たまりばパーティーでとても有意義なときを過ごさせていただきありがとうございました。
そして今回のテーマの中に
>地域ブロガーさんの力を借りて、
口コミで地域の企業さんの商品やサービスを宣伝したり、
この企画とても素晴らしいと思います。
地域ブロガーさんが宣伝するということはとても説得力があり効果に期待が持てると思います。
過去に私のブログ内で「日本海こうじみそ」を入れた経緯もございました。
なにかお役に立てればと思っています。
そして今回のテーマの中に
>地域ブロガーさんの力を借りて、
口コミで地域の企業さんの商品やサービスを宣伝したり、
この企画とても素晴らしいと思います。
地域ブロガーさんが宣伝するということはとても説得力があり効果に期待が持てると思います。
過去に私のブログ内で「日本海こうじみそ」を入れた経緯もございました。
なにかお役に立てればと思っています。
Posted by takachan at 2011年07月30日 06:33