地方創生パートナー巡り④静岡東部・伊豆「イーラ・パーク」のブレインチャイルドさん
おはようございます。
地方創生プラットフォームAreaers(エリアーズ)プロジェクトマネージャーの大熊です。
地域ブログ運営会社様訪問、4社目は静岡東部・伊豆の「イーラ・パーク」を運営されているブレインチャイルドさんへ。
伊豆といえば箱根と方を並べる、首都圏在住の方の身近な観光地のひとつですよね。
僕も何度か旅行で訪れたことがあります。
さすが沼津。
1月とはいえコートがいらないほどの暑さでした。
(新幹線は別な区間で大雪だったため、ダイヤ乱れてましたが…)
地方創生プラットフォームAreaers(エリアーズ)プロジェクトマネージャーの大熊です。
地域ブログ運営会社様訪問、4社目は静岡東部・伊豆の「イーラ・パーク」を運営されているブレインチャイルドさんへ。
伊豆といえば箱根と方を並べる、首都圏在住の方の身近な観光地のひとつですよね。
僕も何度か旅行で訪れたことがあります。
さすが沼津。
1月とはいえコートがいらないほどの暑さでした。
(新幹線は別な区間で大雪だったため、ダイヤ乱れてましたが…)

ブレインチャイルドさんの主要事業は、観光業を中心とする地元企業への経営コンサル。
観光業はコロナ禍で、特に以前は盛況だった外国人観光客の来街が止まってしまっているのが痛手ではありますね…
。
ただ、今の今はオミクロン株による第6波で国内旅行も一時的に控えられていますが、以前は下火になりつつあった国内旅行が、第6波が明ければ「リベンジ消費」の対象として、首都圏の人からすると「長距離移動を要さず車でも行ける観光地」として活気を取り戻してくれるのでは?
それに備えて、今から受け入れ準備をしていきましょう!
クラウドファンディングで新たな観光コンテンツを作ろうという動きもあるようなので、実施の際はキュレーターとしてお力になれれれば幸いです。
・イーラ・パーク
・ブレインチャイルド
にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

ビジネスブログ・オウンドメディア運営に最適!ビジネス会員サービスについて
観光業はコロナ禍で、特に以前は盛況だった外国人観光客の来街が止まってしまっているのが痛手ではありますね…
。
ただ、今の今はオミクロン株による第6波で国内旅行も一時的に控えられていますが、以前は下火になりつつあった国内旅行が、第6波が明ければ「リベンジ消費」の対象として、首都圏の人からすると「長距離移動を要さず車でも行ける観光地」として活気を取り戻してくれるのでは?
それに備えて、今から受け入れ準備をしていきましょう!
クラウドファンディングで新たな観光コンテンツを作ろうという動きもあるようなので、実施の際はキュレーターとしてお力になれれれば幸いです。
・イーラ・パーク
・ブレインチャイルド
タグ :地方創生

にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

あなたへのお薦め記事


新年度に向けて─地方創生の取り組みを強化─
地方創生パートナー巡り、ついに現実のビジネスに!
地域創生パートナー巡り⑪佐賀「さがファンブログ」福博印刷さん
地域創生パートナー巡り⑩福岡「ブログふくおか よかよか」ジェイエムテクノロジーさん
地域創生パートナー巡り⑨下関のリージョナルマネジメントさん
地方創生パートナー巡り⑧香川「あしたさぬき」のフェローさん
地方創生パートナー巡り⑦兵庫・播磨「てんこもり」のシールズさん
地方創生パートナー巡り⑥愛知・西三河「ブーログ」のTake Fanさん
地方創生パートナー巡り、ついに現実のビジネスに!
地域創生パートナー巡り⑪佐賀「さがファンブログ」福博印刷さん
地域創生パートナー巡り⑩福岡「ブログふくおか よかよか」ジェイエムテクノロジーさん
地域創生パートナー巡り⑨下関のリージョナルマネジメントさん
地方創生パートナー巡り⑧香川「あしたさぬき」のフェローさん
地方創生パートナー巡り⑦兵庫・播磨「てんこもり」のシールズさん
地方創生パートナー巡り⑥愛知・西三河「ブーログ」のTake Fanさん