30分早く出発したはずが…魔の中央線遅延ジンクス

うちの会社の始業時間は、
管理部とメディア事業部の採用ソリューションチーム(求人広告)が9:30、
僕の営業企画チームは10:00、Webソリューション事業部はフレックスと、
部門ごとに異なる規定になっていて、
だいたい僕は9:45出勤くらいが平均なんです。
今朝は目が覚めるのが早かったので、普段より30分早く出発しました。
道すがら、写真を撮りながら駅へ向かったので、いつもより5分くらいロス。
まぁ、でも30分も早く出発してますから、これくらい問題なし。
でもですよ!
僕が昔々からお世話になっている中央線という電車はですね、
台風みたいな特殊なとき以外にも、しょっちゅう遅れるわけですよ!
何度も通勤電車で足止めもくらってるわけですよ!
でも、でも…奇跡的に列車遅延で遅刻したことは、
たぶん年に1回あるかないか…。
どうして遅延しまくる中央線で通勤してんのに、
遅刻しないですむのか…わかりますか?
それは………、
ダイヤが乱れる日に限って、今朝みたく早めに出発してるんです。
「今日は中央線やばいよ」って、虫が知らせるんですかね?
おかげで遅刻にはならないんですが、
「早めに出社して、早めに帰ろう!」っていう決意の出鼻を挫かれる…。
これは朝から上がってたテンションも、同時にダウンさせるわけで…。
この気持ちを誰かに聞いてもらいたくて、電車の中でブログ書きました(笑)
げ…さらにパソコンが正常に起動してくんない。。。
だ…誰か、僕にチョコレートを投与して下さいっ!
そしたら、なんとか頑張れそうです(*´ω`*)

にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

あなたへのお薦め記事


地域企業の交流、ネットショップ開設・越境EC支援…つながることで次世代への希望を
どうした?連休明けから毎日遅れる京王線
京王線新型車両5000系の導入と八王子市民の通勤・職住環境への影響
新入社員研修の影響?2日連続、京王線&中央線遅延
お客様流動調査、これで一体何がわかるんだ??
積雪の朝、遅延証明書にも要注意
中央線・京王線も大混乱、多摩の鉄道遅れ
京王線、いよいよ明日ダイヤ改正…高尾線どうなる?
どうした?連休明けから毎日遅れる京王線
京王線新型車両5000系の導入と八王子市民の通勤・職住環境への影響
新入社員研修の影響?2日連続、京王線&中央線遅延
お客様流動調査、これで一体何がわかるんだ??
積雪の朝、遅延証明書にも要注意
中央線・京王線も大混乱、多摩の鉄道遅れ
京王線、いよいよ明日ダイヤ改正…高尾線どうなる?