年賀状は都内18枚:他府県29枚
昨日、来年の年賀状の準備が全て終わり、ポストに投函しました。

職場も自宅も生まれも東京都内なので、年賀状を送る相手も都内が多いかと思いきや、
僕の場合は地域ブログネットワークのおかげで、全国各地にお世話になった方がいるので、
東京都内18枚に対して、他府県29枚という分布になりました。
皆さん、今年も大変お世話になりました。
来る年も引き続き、よろしくお願いします。
※12月27日~1月4日は年末年始のお休みです。

職場も自宅も生まれも東京都内なので、年賀状を送る相手も都内が多いかと思いきや、
僕の場合は地域ブログネットワークのおかげで、全国各地にお世話になった方がいるので、
東京都内18枚に対して、他府県29枚という分布になりました。
皆さん、今年も大変お世話になりました。
来る年も引き続き、よろしくお願いします。
※12月27日~1月4日は年末年始のお休みです。

にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

あなたへのお薦め記事


在宅勤務終了、今日から出社!生産性どう変わる?
2025年、インバウンドはますます加速へ
2024年もお世話になりました。
20年間コツコツと。と、この先の地方創生へ
2021夏季休暇の私的読書2選『プラットフォーマー勝者の法則』『Makuake式「売れる」の新法則』
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
下期スタートも、引き続き地域密着・八王子での在宅ワークで
セブン銀行では申請出来ない!?マイナポイントはd払いにしました
2025年、インバウンドはますます加速へ
2024年もお世話になりました。
20年間コツコツと。と、この先の地方創生へ
2021夏季休暇の私的読書2選『プラットフォーマー勝者の法則』『Makuake式「売れる」の新法則』
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
下期スタートも、引き続き地域密着・八王子での在宅ワークで
セブン銀行では申請出来ない!?マイナポイントはd払いにしました