八王子駅北口でノマド・コワーキングなら「8Beat」(電源あり)
八王子駅北口のまちなかに、待ちに待った施設ができました!
電源を借りて、広いテーブルにパソコンや資料を広げてノマドワークができる
コワーキングスペース「8Beat(エイトビート)」。
電源を借りて、広いテーブルにパソコンや資料を広げてノマドワークができる
コワーキングスペース「8Beat(エイトビート)」。

僕は、自宅は八王子、職場は新宿なので、基本的には通勤サラリーマンですが、
多摩地区の地域ポータルサイト「たまりば」を運営している関係で、
八王子方面での打ち合わせも多いんです。
ただ、八王子に拠点があるわけじゃないので、
これまでは八王子方面での打ち合わせは、直行か直帰をしやすいように、
朝か夕方以降にしか入れられませんでした。
八王子の自宅→新宿の職場→八王子で打ち合わせ→新宿の職場→八王子の自宅…
という、行ったり来たりするには距離があって、効率が悪いので…。
ただ、拠点(居場所)ができたことで、日中の打ち合わせもしやすくなりました。
新宿の職場→立川で打ち合わせ→8Beatでノマド→八王子で打ち合わせ…
みたいに、ここを中継基地に多摩地区をあちこち回ることもできそうです。
何せ、パソコンを使ってのプレゼンが多い仕事なので、充電できる場所は超重要。
さらに、8Beatには単に電源補給基地やノマドスポットとしてだけじゃなく、
「たまりば」発展のために、欠かせない役割を担って頂こうと思っています。
以前、「パンカツ」を食べながら、「8Beat」副代表の國本さんと語った想いを形にしようというもの。
どんな想いかというと、それはまた別な機会に書きたいと思います。
ちなみに、こちらの「8Beat」では、セミナーなどでパソコンの画面を映すためのモニターが、
なんと、開店準備の搬入時に破損してしまったそうなんです。。。
新しいのを買うにも、開店したばかりで資金がない・・・。
そこで、クラウドファンディングでこういう募集をしています。
八王子にこんな場所が出来るなんて!コワーキングスペースに新品モニタを入れて欲しい
今後、たくさん使わせてもらうことになりそうなので、僕も支援をさせて頂いたのですが、
モニターを買うにはまだまだ支援者が必要です。
応援してあげるよ、という方は、ぜひ協力してあげて下さい!
・コワーキングスペース八王子 8Beat
にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

ビジネスブログ・オウンドメディア運営に最適!ビジネス会員サービスについて
多摩地区の地域ポータルサイト「たまりば」を運営している関係で、
八王子方面での打ち合わせも多いんです。
ただ、八王子に拠点があるわけじゃないので、
これまでは八王子方面での打ち合わせは、直行か直帰をしやすいように、
朝か夕方以降にしか入れられませんでした。
八王子の自宅→新宿の職場→八王子で打ち合わせ→新宿の職場→八王子の自宅…
という、行ったり来たりするには距離があって、効率が悪いので…。
ただ、拠点(居場所)ができたことで、日中の打ち合わせもしやすくなりました。
新宿の職場→立川で打ち合わせ→8Beatでノマド→八王子で打ち合わせ…
みたいに、ここを中継基地に多摩地区をあちこち回ることもできそうです。
何せ、パソコンを使ってのプレゼンが多い仕事なので、充電できる場所は超重要。
さらに、8Beatには単に電源補給基地やノマドスポットとしてだけじゃなく、
「たまりば」発展のために、欠かせない役割を担って頂こうと思っています。
以前、「パンカツ」を食べながら、「8Beat」副代表の國本さんと語った想いを形にしようというもの。
どんな想いかというと、それはまた別な機会に書きたいと思います。
ちなみに、こちらの「8Beat」では、セミナーなどでパソコンの画面を映すためのモニターが、
なんと、開店準備の搬入時に破損してしまったそうなんです。。。
新しいのを買うにも、開店したばかりで資金がない・・・。
そこで、クラウドファンディングでこういう募集をしています。
八王子にこんな場所が出来るなんて!コワーキングスペースに新品モニタを入れて欲しい
今後、たくさん使わせてもらうことになりそうなので、僕も支援をさせて頂いたのですが、
モニターを買うにはまだまだ支援者が必要です。
応援してあげるよ、という方は、ぜひ協力してあげて下さい!
・コワーキングスペース八王子 8Beat

にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

あなたへのお薦め記事


【地域づくりフォーラムin八王子】企業と地域活動団体のマッチングを提起してきました
クラファン・サポート第1弾「子育て世帯への食料支援を継続したい」
多摩地域のビジネスマッチングコミュニティを創る
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
八王子の吉田観賞魚100周年記念イベント、ガーデニングショー受賞作も
セミナーを起点とした営業ができないピンチをブログやSNSで解決しよう
外国人の方と一緒に、八王子歴史探訪ガイドをさせてもらいました!
花街の残る八王子、芸妓衆の皆さんの踊りを東南アジアへ、世界へ発信!
クラファン・サポート第1弾「子育て世帯への食料支援を継続したい」
多摩地域のビジネスマッチングコミュニティを創る
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
八王子の吉田観賞魚100周年記念イベント、ガーデニングショー受賞作も
セミナーを起点とした営業ができないピンチをブログやSNSで解決しよう
外国人の方と一緒に、八王子歴史探訪ガイドをさせてもらいました!
花街の残る八王子、芸妓衆の皆さんの踊りを東南アジアへ、世界へ発信!