Android標準ブラウザやめた。今日からChromeに。
Androidのスマホには、「ブラウザ」という名前そのまんまのアプリが入ってます。
多くの人は、Webサイトを見るとき、この「ブラウザ」を使ってると思うんですが、
今日、僕は「ブラウザ」から卒業します。

多くの人は、Webサイトを見るとき、この「ブラウザ」を使ってると思うんですが、
今日、僕は「ブラウザ」から卒業します。

どうしてかというと、「ブラウザ」はすぐにフリーズする…。
サイトを見ていると、2~3ページ遷移しただけで固まる。
ひどいときは、1ページ目すら表示できない。
ここ最近、特にひどくなったような感じがします。
もちろん、端末のスペックや使い方によるので、
絶対に「ブラウザ」を使ってはいけないということではないですが、
僕は、今日限りで「ブラウザ」を使うのをやめることにしました。
代わりに使おうと思ってるのは、パソコンでも使ってる「Chrome」。
Google製のブラウザなので、Androidとの相性も良いのではないかと。
Chromeのダウンロードはこちら。

にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

あなたへのお薦め記事


在宅勤務終了、今日から出社!生産性どう変わる?
2025年、インバウンドはますます加速へ
2024年もお世話になりました。
20年間コツコツと。と、この先の地方創生へ
2021夏季休暇の私的読書2選『プラットフォーマー勝者の法則』『Makuake式「売れる」の新法則』
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
下期スタートも、引き続き地域密着・八王子での在宅ワークで
セブン銀行では申請出来ない!?マイナポイントはd払いにしました
2025年、インバウンドはますます加速へ
2024年もお世話になりました。
20年間コツコツと。と、この先の地方創生へ
2021夏季休暇の私的読書2選『プラットフォーマー勝者の法則』『Makuake式「売れる」の新法則』
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
下期スタートも、引き続き地域密着・八王子での在宅ワークで
セブン銀行では申請出来ない!?マイナポイントはd払いにしました