たまりば

八王子のお薦めショップ/企業/団体 八王子のお薦めショップ/企業/団体八王子市 八王子市

八王子古本まつり、準備着々。「たまりば」は5/5出展します。

毎年、ゴールデンウイークに八王子まちなかで開かれる恒例イベント、
「八王子古本まつり」の準備が進められています。
メイン会場となるユーロード(西放射線道路)には横断幕が張られてました。


 
イベントの主催者の方が10年来の知人ということもあって、
個人的にも協力隊させて頂いている八王子古本まつり。
今回も「たまりば」としてブース出展させて頂きます。

「古本まつり」なのに、Webサイトを運営する僕たちが何すんの?と思われる
かもしれませんが、八王子古本まつりの出展者は、古本屋さんだけじゃありません。

雑貨屋さんがいたり、マッサージ屋さんがいたり、似顔絵描いてくれる人がいたり。
いろんな出展者さんがいて、いろんな来場者さんがいます。

その多くが、八王子や多摩地区にお住まいの人たちや、
八王子のまちなかを元気にしよー!って頑張ってる人たち。

そんなイベントに、地域ポータルサイトの「たまりば」が出展する理由は、
地域の人たちと触れ合いたいから。

八王子に住んでるとはいえ、自宅は山田だし、勤務先は新宿だし、
実は八王子まちなかに出る機会は多くはないので、
こういうイベントのときに、地域の人たちと交流できたら嬉しいです。

5月5日の13時~16時頃まで、ドン・キホーテ近くのテントにいるので、
古本まつりにいらした方は、ぜひお立ち寄りを。
※終了時刻は予告なく前倒しする場合があります

お店屋さんが本業じゃない「たまりば」は、会場で何をしてるかというと、
「たまりば」ブロガーさんゆかりの品々を展示・販売しつつ、
「たまりば」を使ってくれる人を増やすためのPRをしています。

今回は、ブログやソーシャルメディアの活用相談に乗ったりする
「まちなか無料Web相談所」みたいなこともしたいな。
「たまりば」会員さんじゃなくても、お気軽にどうぞ!


八王子古本まつり2014、ゲストに宮台真司氏


そうそう、同じ日に八王子まちなかでは、もうひとつ大きなイベントが。
八王子古本まつりの「たまりば」ブースでは、彼らのCDも販売します。
しかも、サイン入り(予定)!

それから、当日のライブのチケットも販売します。
まだチケットをお持ちでない方、当日、古本まつりでも購入できますよー。

フラチナリズム、八王子いちょうホールでワンマンライブ


  • にほんブログ村 ネットブログ ポータルサイト・インターネットメディアへ 地域とWEBを、コツコツと。 - にほんブログ村
    にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!

    地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

     あなたへのお薦め記事

    red_rightビジネスブログ・オウンドメディア運営に最適!ビジネス会員サービスについて

    同じカテゴリー(たまりば(多摩地区))の記事画像
    【地域づくりフォーラムin八王子】企業と地域活動団体のマッチングを提起してきました
    クラファン・サポート第1弾「子育て世帯への食料支援を継続したい」
    多摩地域のビジネスマッチングコミュニティを創る
    2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
    八王子の吉田観賞魚100周年記念イベント、ガーデニングショー受賞作も
    セミナーを起点とした営業ができないピンチをブログやSNSで解決しよう
    外国人の方と一緒に、八王子歴史探訪ガイドをさせてもらいました!
    花街の残る八王子、芸妓衆の皆さんの踊りを東南アジアへ、世界へ発信!
    同じカテゴリー(たまりば(多摩地区))の記事
     【地域づくりフォーラムin八王子】企業と地域活動団体のマッチングを提起してきました (2023-08-21 18:44)
     クラファン・サポート第1弾「子育て世帯への食料支援を継続したい」 (2021-10-11 08:30)
     多摩地域のビジネスマッチングコミュニティを創る (2021-09-02 08:00)
     2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした (2021-03-31 08:00)
     八王子の吉田観賞魚100周年記念イベント、ガーデニングショー受賞作も (2021-03-22 07:00)
     セミナーを起点とした営業ができないピンチをブログやSNSで解決しよう (2021-01-27 08:00)
     外国人の方と一緒に、八王子歴史探訪ガイドをさせてもらいました! (2020-11-16 07:30)
     花街の残る八王子、芸妓衆の皆さんの踊りを東南アジアへ、世界へ発信! (2020-11-07 08:17)

     
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    このブログのサイトマップ