Webプランナーが仕事中にしている息抜き、リラックス方法
僕は、比較的「やりたいこと」「好きなこと」「得意なこと」を
仕事にさせてもらっているんですが、
それでも集中して仕事をしていると、
疲れがたまっちゃうことはあるんですよね。
息抜きに、僕が散歩に行くのがこちら。
仕事にさせてもらっているんですが、
それでも集中して仕事をしていると、
疲れがたまっちゃうことはあるんですよね。
息抜きに、僕が散歩に行くのがこちら。

うちの東京支社から徒歩5分で、こんな緑のトンネルに覆われた散歩道があります。
どこだか想像つきますか?
新宿御苑に沿って流れる玉川上水沿いの小道です。
少し角度を変えて西の空を見上げると、新宿駅近辺の高層ビルが視界に入る、
そんな都心でありながら、この場所だけは空気もすっきり。
気持ちも落ち着いて、リラックスできるんです。
多摩地区で生まれ育った僕にとっては、馴染み深い玉川上水が流れているという
安心感みたいなものもあるのかもしれません。
許されるなら、ここで1時間くらいボケ~っとしていたい気もしますが、
そうもいかないので、5分~10分くらい木々や水からパワーをもらって帰社。
気合いを入れ直して、パソコンに向かいます(^_^)
にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

ビジネスブログ・オウンドメディア運営に最適!ビジネス会員サービスについて
どこだか想像つきますか?
新宿御苑に沿って流れる玉川上水沿いの小道です。
少し角度を変えて西の空を見上げると、新宿駅近辺の高層ビルが視界に入る、
そんな都心でありながら、この場所だけは空気もすっきり。
気持ちも落ち着いて、リラックスできるんです。
多摩地区で生まれ育った僕にとっては、馴染み深い玉川上水が流れているという
安心感みたいなものもあるのかもしれません。
許されるなら、ここで1時間くらいボケ~っとしていたい気もしますが、
そうもいかないので、5分~10分くらい木々や水からパワーをもらって帰社。
気合いを入れ直して、パソコンに向かいます(^_^)

にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

あなたへのお薦め記事


在宅勤務終了、今日から出社!生産性どう変わる?
2025年、インバウンドはますます加速へ
2024年もお世話になりました。
20年間コツコツと。と、この先の地方創生へ
2021夏季休暇の私的読書2選『プラットフォーマー勝者の法則』『Makuake式「売れる」の新法則』
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
下期スタートも、引き続き地域密着・八王子での在宅ワークで
セブン銀行では申請出来ない!?マイナポイントはd払いにしました
2025年、インバウンドはますます加速へ
2024年もお世話になりました。
20年間コツコツと。と、この先の地方創生へ
2021夏季休暇の私的読書2選『プラットフォーマー勝者の法則』『Makuake式「売れる」の新法則』
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
下期スタートも、引き続き地域密着・八王子での在宅ワークで
セブン銀行では申請出来ない!?マイナポイントはd払いにしました