西国分寺の駅ナカnonowaのタリーズで武蔵野の風を感じる
埼玉での仕事からの帰りに武蔵野線を使ったので、西国分寺駅での
中央線への乗り換え前に、先週オープンした西国分寺の駅ナカ商業施設
「nonowa(ののわ)」に行ってきました。
中央線への乗り換え前に、先週オープンした西国分寺の駅ナカ商業施設
「nonowa(ののわ)」に行ってきました。

花屋、本屋、スイーツのお店、地元の新鮮野菜を販売するしゅんかしゅんか、
駅のホームでコーヒーやビールが飲めるプラットホームカフェなどが入ってますが、
今日は、仕事の打ち合わせもしたかったので、2階のタリーズコーヒーへ。

ここ、電源が借りられそうな席は見あたりませんでしたけど、
テラス席があるのが気に入りました。
路面店のテラス席と違って静か。
武蔵野の風を感じながら過ごすことができて快適です。
長距離移動の休憩にどうぞ!
ちなみに、こちらにもデジタルサイネージありました!

僕らの会社では、下記の動画のようなタッチパネル型クーポン発券機能付きで、
店舗側で情報の更新も簡単にできるデジタルサイネージ「テテル」を提供しています。
※こちらのデジタルサイネージ「テテル」の導入にご興味のあるテナントビル関係者様、
広告代理店様、お問い合わせ頂ければご説明に伺います。
・nonowa西国分寺、9月13日に西国分寺駅にオープン
にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

ビジネスブログ・オウンドメディア運営に最適!ビジネス会員サービスについて
駅のホームでコーヒーやビールが飲めるプラットホームカフェなどが入ってますが、
今日は、仕事の打ち合わせもしたかったので、2階のタリーズコーヒーへ。

ここ、電源が借りられそうな席は見あたりませんでしたけど、
テラス席があるのが気に入りました。
路面店のテラス席と違って静か。
武蔵野の風を感じながら過ごすことができて快適です。
長距離移動の休憩にどうぞ!
ちなみに、こちらにもデジタルサイネージありました!

僕らの会社では、下記の動画のようなタッチパネル型クーポン発券機能付きで、
店舗側で情報の更新も簡単にできるデジタルサイネージ「テテル」を提供しています。
※こちらのデジタルサイネージ「テテル」の導入にご興味のあるテナントビル関係者様、
広告代理店様、お問い合わせ頂ければご説明に伺います。
・nonowa西国分寺、9月13日に西国分寺駅にオープン
タグ :nonowa西国分寺

にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

あなたへのお薦め記事


【地域づくりフォーラムin八王子】企業と地域活動団体のマッチングを提起してきました
クラファン・サポート第1弾「子育て世帯への食料支援を継続したい」
多摩地域のビジネスマッチングコミュニティを創る
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
八王子の吉田観賞魚100周年記念イベント、ガーデニングショー受賞作も
セミナーを起点とした営業ができないピンチをブログやSNSで解決しよう
外国人の方と一緒に、八王子歴史探訪ガイドをさせてもらいました!
花街の残る八王子、芸妓衆の皆さんの踊りを東南アジアへ、世界へ発信!
クラファン・サポート第1弾「子育て世帯への食料支援を継続したい」
多摩地域のビジネスマッチングコミュニティを創る
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
八王子の吉田観賞魚100周年記念イベント、ガーデニングショー受賞作も
セミナーを起点とした営業ができないピンチをブログやSNSで解決しよう
外国人の方と一緒に、八王子歴史探訪ガイドをさせてもらいました!
花街の残る八王子、芸妓衆の皆さんの踊りを東南アジアへ、世界へ発信!