つながりまつりが八王子経済新聞、Yahoo!に
来週2月19日(日)に高尾駅南口で開催する
「つながりまつり」を、八王子経済新聞さんが紹介して下さいました。

http://hachioji.keizai.biz/phone/headline.php?id=1054
八王子経済新聞に掲載された記事の一部は、
Yahoo!ニュースにも転載されるようになってるんですが、
今回の「つながりまつり」の記事もYahoo!ニュースに掲載して頂きました!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120210-00000037-minkei-l13
八王子経済新聞さん、Yahoo!さん、ありがとうございます!
「つながりまつり」は、僕が実行委員を勤め、
「たまりば」も共催、講演を行う地域のイベント。
東日本大震災復興支援チャリティーイベントとして開催する今回は、
被災地から多摩地区に避難されている方と多摩地区の住民の交流会を運営する
「つながろう!八王子で!」との共催です。
文字通り、僕個人、たまりばなどで「つながり」のある仲間たちに呼びかけ、
地域の12団体が集まる賑やかなイベントとなりました。
たまりばブロガーさんの中からは、
「立川のタクシー運転手からの内緒話」のtakachanさん(今川焼き販売)
http://tachikawa.tamaliver.jp/
「鳥山鳥子の肥溜め的人生」の鳥山さん(ライヴ)
http://toriyamatoriko.tamaliver.jp/
が参加されます!
あ、鳥山鳥子=こぐまの奥さん です。
ご都合の良い方は、ぜひご来場ください!
つながりまつり
http://tsunagari.tamaliver.jp/
「つながりまつり」を、八王子経済新聞さんが紹介して下さいました。

http://hachioji.keizai.biz/phone/headline.php?id=1054
八王子経済新聞に掲載された記事の一部は、
Yahoo!ニュースにも転載されるようになってるんですが、
今回の「つながりまつり」の記事もYahoo!ニュースに掲載して頂きました!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120210-00000037-minkei-l13
八王子経済新聞さん、Yahoo!さん、ありがとうございます!
「つながりまつり」は、僕が実行委員を勤め、
「たまりば」も共催、講演を行う地域のイベント。
東日本大震災復興支援チャリティーイベントとして開催する今回は、
被災地から多摩地区に避難されている方と多摩地区の住民の交流会を運営する
「つながろう!八王子で!」との共催です。
文字通り、僕個人、たまりばなどで「つながり」のある仲間たちに呼びかけ、
地域の12団体が集まる賑やかなイベントとなりました。
たまりばブロガーさんの中からは、
「立川のタクシー運転手からの内緒話」のtakachanさん(今川焼き販売)
http://tachikawa.tamaliver.jp/
「鳥山鳥子の肥溜め的人生」の鳥山さん(ライヴ)
http://toriyamatoriko.tamaliver.jp/
が参加されます!
あ、鳥山鳥子=こぐまの奥さん です。
ご都合の良い方は、ぜひご来場ください!
つながりまつり
http://tsunagari.tamaliver.jp/

にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

あなたへのお薦め記事


【地域づくりフォーラムin八王子】企業と地域活動団体のマッチングを提起してきました
クラファン・サポート第1弾「子育て世帯への食料支援を継続したい」
多摩地域のビジネスマッチングコミュニティを創る
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
八王子の吉田観賞魚100周年記念イベント、ガーデニングショー受賞作も
セミナーを起点とした営業ができないピンチをブログやSNSで解決しよう
外国人の方と一緒に、八王子歴史探訪ガイドをさせてもらいました!
花街の残る八王子、芸妓衆の皆さんの踊りを東南アジアへ、世界へ発信!
クラファン・サポート第1弾「子育て世帯への食料支援を継続したい」
多摩地域のビジネスマッチングコミュニティを創る
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
八王子の吉田観賞魚100周年記念イベント、ガーデニングショー受賞作も
セミナーを起点とした営業ができないピンチをブログやSNSで解決しよう
外国人の方と一緒に、八王子歴史探訪ガイドをさせてもらいました!
花街の残る八王子、芸妓衆の皆さんの踊りを東南アジアへ、世界へ発信!