たまりば

八王子のお薦めショップ/企業/団体 八王子のお薦めショップ/企業/団体八王子市 八王子市

ビジネスフェア from TAMA

西武信用金庫さん、首都圏産業活性化協会さん主催の
ビジネスフェア from TAMA」に行ってきました。



もともと取引先の媒体社にいらした方の転職先の会社が出展していて、
弊社が代理店として販売するのに良さそうな新商材を開発したと聞いたので、
そちらの情報を仕入れに立ち寄ったんですが、
会場内を見渡してみると、
多摩地区の企業や大学、商工会関係の方も結構参加されていました。

このフェアは、TAMA協会といって、多摩地区・埼玉県の一部・神奈川県の一部という
自治体をまたいだ広域エリアの企業・学校・行政を繋ぐ取り組みをされている団体を中心に
産学官連携の促進を目指すものだったよう。

名刺を20枚くらい持って行っていたので、なくなるまでブース周り。
「たまりば」っていうサイトを運営してますと伝えると、
半分くらいの方からは「たまりば知ってるよ」という反応が!
まだまだ半分くらいの方には知られていないという課題もありますが、
現時点で、地域での産学官連携に関心が高い方々(あくまで名刺交換させて頂いた中で)の半数に認知して頂いているというのは、
ありがたい!!

もっともっと、たまりばも、Areaersも頑張るぞー!


  • にほんブログ村 ネットブログ ポータルサイト・インターネットメディアへ 地域とWEBを、コツコツと。 - にほんブログ村
    にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!

    地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

     あなたへのお薦め記事

    red_rightビジネスブログ・オウンドメディア運営に最適!ビジネス会員サービスについて

    同じカテゴリー(たまりば(多摩地区))の記事画像
    【地域づくりフォーラムin八王子】企業と地域活動団体のマッチングを提起してきました
    クラファン・サポート第1弾「子育て世帯への食料支援を継続したい」
    多摩地域のビジネスマッチングコミュニティを創る
    2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
    八王子の吉田観賞魚100周年記念イベント、ガーデニングショー受賞作も
    セミナーを起点とした営業ができないピンチをブログやSNSで解決しよう
    外国人の方と一緒に、八王子歴史探訪ガイドをさせてもらいました!
    花街の残る八王子、芸妓衆の皆さんの踊りを東南アジアへ、世界へ発信!
    同じカテゴリー(たまりば(多摩地区))の記事
     【地域づくりフォーラムin八王子】企業と地域活動団体のマッチングを提起してきました (2023-08-21 18:44)
     クラファン・サポート第1弾「子育て世帯への食料支援を継続したい」 (2021-10-11 08:30)
     多摩地域のビジネスマッチングコミュニティを創る (2021-09-02 08:00)
     2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした (2021-03-31 08:00)
     八王子の吉田観賞魚100周年記念イベント、ガーデニングショー受賞作も (2021-03-22 07:00)
     セミナーを起点とした営業ができないピンチをブログやSNSで解決しよう (2021-01-27 08:00)
     外国人の方と一緒に、八王子歴史探訪ガイドをさせてもらいました! (2020-11-16 07:30)
     花街の残る八王子、芸妓衆の皆さんの踊りを東南アジアへ、世界へ発信! (2020-11-07 08:17)

     
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    このブログのサイトマップ