たまりば

八王子のお薦めショップ/企業/団体 八王子のお薦めショップ/企業/団体八王子市 八王子市

大規模停電回避

こんばんは、こぐまです。

今日の東日本は一段と冷え込みが強く、暖房の使用が増えた影響で、
東京都心も含めた東京電力管轄地域内で、大規模停電が発生する危険性があると、
政府からの発表がありました。

鉄道の運行本数を抑え、企業、店舗、家庭でも節電の努力を続ける中での緊急発表。
うちの会社では、取引先からの電話で、その事実と電力消費を抑えるため、
鉄道各社が、運転本数を減らしたり、運休したりすることをを知り、
急遽、営業時間を短縮して全員退社することに。
これまでの計画停電では、都心部は停電範囲に含まれていませんでしたが、
いよいよ都心にも停電の可能性が…。
外には、震災当日を思い出させるような帰宅客の列が見受けられ、あの日のことがフラッシュバックします。

最も電力消費が多いであろう都心部に勤めるビジネスマンたちが、早期に退社に踏み切ったことと、
鉄道各社が運行本数を減らしたことで、なんとか大規模停電は回避された模様。

帰宅時はパニック状態でしたが、少し冷静になって考えてみると、
これこそが、海外から評価されている日本人の秩序なのかなぁ?
今夜、僕たちは大規模停電を回避するために、一丸となれていたような感覚があります。

日本の中枢である東京都心部にまで停電が起きたら、ますます日本中が不安にかられる。
意識していた人もいるだろうし、無意識だった人もいるでしょう。
僕は後者でした。

だけど、意識していたかどうかではなく、とっさの判断で行動したことが、
日本中を安心させ、改めて被災地の方々の救出、復旧に向かう力になったんじゃないでしょうか。

依然として計画停電が続いたり、余震が続いたりと、東京自身も余談は許さない状況が続きますが、
仮にも首都・東京で働いたり、暮らしたりしている以上、
日本の顔である首都(首都機能)を守るというのが、僕たちに課せられた役割のような気がします。

東京は、23区の方たちだけで成り立つ都市ではありません。
僕たち多摩地域も含め、隣接する各県の協力も必要でし。
東京に関わるすべての人の行動が、今日の大規模停電を防ぐ力になりました。

首都圏が立ち直り、後方から被災地を支援する。
多摩地域というまとまり、東京というまとまり、首都圏・関東というまとまり、
そして、この1週間で、これまであまり意識しなかった東日本というまとまりに、
少しずつ一体感が芽生え始めているような気がしてなりません。

被災地の皆さん、間接的ではありますが、東京の皆も、皆さんの助けになりたいという思いでいっぱいです。
東日本全体で、復旧に向けての希望を持って、今晩の寒さも乗り切りましょう!
今は個人的には、わずかばかりの義援金と、買い控え、節電、
会社としては地域ブログたまりばでの情報発信しかできていませんが、引き続き、ともなか頑張りましょう!


  • にほんブログ村 ネットブログ ポータルサイト・インターネットメディアへ 地域とWEBを、コツコツと。 - にほんブログ村
    にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!

    地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

     あなたへのお薦め記事

    red_rightビジネスブログ・オウンドメディア運営に最適!ビジネス会員サービスについて

    同じカテゴリー(その他)の記事画像
    【クラファン】この夏お薦めのムレない「泥パンツ」
    南林間駅西口すぐ、中華料理店「七賢人」オープン。8日まで半額
    都心で北風、新宿御苑前は一気に落ち葉だらけに
    山を越え谷を越え~♪飯能さわらびの湯・青梅岩蔵温泉郷へ
    経営者は挫折から学ぶべし!~横浜の経営者向け勉強会「YMS」にて~
    西武線にゆるキャラがいた?西武鉄道員タコちゃん
    新宿区立花園小学校4年生が伝える「ながらスマホ禁止!」
    本日締め切り!東京駅開業100周年Suica(スイカ)の申込み方法
    同じカテゴリー(その他)の記事
     【クラファン】この夏お薦めのムレない「泥パンツ」 (2021-07-06 08:00)
     南林間駅西口すぐ、中華料理店「七賢人」オープン。8日まで半額 (2016-12-07 22:00)
     都心で北風、新宿御苑前は一気に落ち葉だらけに (2016-11-16 08:00)
     山を越え谷を越え~♪飯能さわらびの湯・青梅岩蔵温泉郷へ (2016-08-30 08:00)
     経営者は挫折から学ぶべし!~横浜の経営者向け勉強会「YMS」にて~ (2016-06-14 20:00)
     西武線にゆるキャラがいた?西武鉄道員タコちゃん (2015-03-15 22:00)
     新宿区立花園小学校4年生が伝える「ながらスマホ禁止!」 (2015-03-12 23:00)
     本日締め切り!東京駅開業100周年Suica(スイカ)の申込み方法 (2015-02-09 17:00)

     
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    このブログのサイトマップ