ブログとホームページの違い( 三鷹ブログ村用レジュメ)

主なポイントをまとめてみました。
■ホームページ
【長所】
パンフレット代わり
情報が整理されている
【短所】
制作・更新には専門知識が必要
ページ数を増やそうと思うと大変
検索エンジン対策にも手間がかかる
■ブログ
【長所】
双方向コミュニケーションツール
リアルタイムに情報を簡単に発信できる
制作・更新が簡単
記事を書けば書くほどページ数が増える
検索エンジン対策にも適している
【短所】
情報が整理されていない
デザイン・レイアウトに制限がある(テンプレート化されている)
・ブログ→こぐまの多摩あるき武蔵野あるき
・ホームページ→ジェイ・ライン株式会社
・ブログの簡易カスタマイズ→こぐまのお仕事日記
・ブログのフルカスタマイズ→若林健治アナウンススクール

にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

あなたへのお薦め記事


【クラファン】この夏お薦めのムレない「泥パンツ」
南林間駅西口すぐ、中華料理店「七賢人」オープン。8日まで半額
都心で北風、新宿御苑前は一気に落ち葉だらけに
山を越え谷を越え~♪飯能さわらびの湯・青梅岩蔵温泉郷へ
経営者は挫折から学ぶべし!~横浜の経営者向け勉強会「YMS」にて~
西武線にゆるキャラがいた?西武鉄道員タコちゃん
新宿区立花園小学校4年生が伝える「ながらスマホ禁止!」
本日締め切り!東京駅開業100周年Suica(スイカ)の申込み方法
南林間駅西口すぐ、中華料理店「七賢人」オープン。8日まで半額
都心で北風、新宿御苑前は一気に落ち葉だらけに
山を越え谷を越え~♪飯能さわらびの湯・青梅岩蔵温泉郷へ
経営者は挫折から学ぶべし!~横浜の経営者向け勉強会「YMS」にて~
西武線にゆるキャラがいた?西武鉄道員タコちゃん
新宿区立花園小学校4年生が伝える「ながらスマホ禁止!」
本日締め切り!東京駅開業100周年Suica(スイカ)の申込み方法
この記事へのコメント
ブログ村では御世話になりました。
”二歩目”をめざして、、、、
”ほんの”一歩”ココロミテ
簡易カスタマイズ試み中です。。。。
よろしくお願いいたします。
”二歩目”をめざして、、、、
”ほんの”一歩”ココロミテ
簡易カスタマイズ試み中です。。。。
よろしくお願いいたします。
Posted by まったさん
at 2010年11月27日 13:12

すこや@堀池です
25日は大変参考になる話だったと、他通がおっしゃってました。
参加ありがとうございます。
いくつかのコラボが生まれたようにも思います。吉祥寺ブログ村も
楽しみです。
三鷹は小さな集積がおこッてゆき、それが見える街になりつつあると思います。。今後ともよろしくです。
12月23日は協働センターで、忘年ブログ村です。是非お顔をお見せください。
25日は大変参考になる話だったと、他通がおっしゃってました。
参加ありがとうございます。
いくつかのコラボが生まれたようにも思います。吉祥寺ブログ村も
楽しみです。
三鷹は小さな集積がおこッてゆき、それが見える街になりつつあると思います。。今後ともよろしくです。
12月23日は協働センターで、忘年ブログ村です。是非お顔をお見せください。
Posted by すこや at 2010年11月28日 05:12
>まったさん
ブログ村、ありがとうございました。
その後、二歩目はいかがですか?
また、ときどきブログ村にお邪魔しますので、よろしくお願いしますm(__)m
ブログ村、ありがとうございました。
その後、二歩目はいかがですか?
また、ときどきブログ村にお邪魔しますので、よろしくお願いしますm(__)m
Posted by こぐま at 2010年12月04日 22:48
>すこや@堀池さん
こちらこそ、ありがとうございました。
今後も、ブログだけでなくホームページのことも含め、
ときどきお話する機会を頂ければと思います。
忘年会…調整してみますが、23日は難しいかもしれません…。
多摩CB分科会、CBフォーラムに向けての準備もしなければなりませんね!
こちらこそ、ありがとうございました。
今後も、ブログだけでなくホームページのことも含め、
ときどきお話する機会を頂ければと思います。
忘年会…調整してみますが、23日は難しいかもしれません…。
多摩CB分科会、CBフォーラムに向けての準備もしなければなりませんね!
Posted by こぐま at 2010年12月04日 22:52