アトムの街〜高田馬場〜

今朝は直行で商談。
確か早稲田大学の学生さんたちと地元商店街の人たちで、
アトム通貨っていうのを作ったんですよねー。
タグ :高田馬場

にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

あなたへのお薦め記事


【クラファン】この夏お薦めのムレない「泥パンツ」
南林間駅西口すぐ、中華料理店「七賢人」オープン。8日まで半額
都心で北風、新宿御苑前は一気に落ち葉だらけに
山を越え谷を越え~♪飯能さわらびの湯・青梅岩蔵温泉郷へ
経営者は挫折から学ぶべし!~横浜の経営者向け勉強会「YMS」にて~
西武線にゆるキャラがいた?西武鉄道員タコちゃん
新宿区立花園小学校4年生が伝える「ながらスマホ禁止!」
本日締め切り!東京駅開業100周年Suica(スイカ)の申込み方法
南林間駅西口すぐ、中華料理店「七賢人」オープン。8日まで半額
都心で北風、新宿御苑前は一気に落ち葉だらけに
山を越え谷を越え~♪飯能さわらびの湯・青梅岩蔵温泉郷へ
経営者は挫折から学ぶべし!~横浜の経営者向け勉強会「YMS」にて~
西武線にゆるキャラがいた?西武鉄道員タコちゃん
新宿区立花園小学校4年生が伝える「ながらスマホ禁止!」
本日締め切り!東京駅開業100周年Suica(スイカ)の申込み方法
この記事へのコメント
なんだかいい企画ですね。
硬貨であったらマジで欲しいですが^^
ちょっと参加したくなりました☆
Posted by じゅんcpt at 2008年09月11日 11:13
素敵な企画ですね〜
見てみたいです


Posted by くまきち at 2008年09月11日 18:26
へーいいですね 見てみたいな
Posted by ばくばく at 2008年09月12日 09:16
手塚治虫作品は大好きです。
意味無いか・・・
Posted by 「だてBLOG」 スタッフ だておとこ at 2008年09月13日 18:22
いいですね
静岡より見に行きたい!
Posted by 環マテ at 2008年09月14日 16:08
>じゅんcptさん
アトム通貨は一緒にNGOをやってる後輩が参加してました。
もう卒業しちゃってるから、最近はどうなってるかわかんないけど…。
Posted by こぐま at 2008年09月17日 09:06
>くまきちさん
こないだ東京にいらしたときは寄れましたか?
秋葉原から高田馬場・早稲田は車で20分くらいです。
アトム通貨自体は、実は僕も見たことがありません。。。
Posted by こぐま at 2008年09月17日 09:08
>ばくばくさん
早稲田の商店街で見られるかもしれませんよ。
Posted by こぐま at 2008年09月17日 09:10
>「だてBLOG」 スタッフ だておとこさん
ならば、ぜひ次回出張時に、この壁画だけでも見にいらして下さい!
高田馬場駅の早稲田口を出てすぐです!
Posted by こぐま at 2008年09月17日 09:12
>環マテさん
なるべく買い物のための移動や物資の輸送でエネルギーを消費しない。
これも地球に優しい社会のあり方ですね。
地域通貨は、地域経済の活性化と同時に、消エネにも繋がると思います。
Posted by こぐま at 2008年09月17日 09:16