嵐の中、立川ルミネのスタバ(電源あり)でノマド
今日は全国的に大荒れの天気でしたね。
皆さん、無事に帰宅されましたか?
僕は、日中は瑞穂・羽村で打ち合わせがあり、
西多摩方面に行ってましたが、
またもや帰宅難民になっちゃいました…。
去年の東日本大震災、台風15号に続いて、3度目…。
傘を吹き飛ばされ、びしょ濡れになり、飛び交う段ボールやら空き缶やらを交わし、
どうにかこうにか羽村駅までたどり着き、
タイミング良く来た青梅線に飛び乗ったまでは良かったものの、ここからが大変。
予想はしていたものの、まず八高線が運転見合わせ。
これで、拝島→八王子という最短ルートは断たれました。
立川まで出れば、中央線快速で帰れるかなーと思いきや、
立川に着いたところで、運が尽きた…(´д`)ヤッパナー
強風のため、多摩川、浅川を渡るのが危険と判断され、ここで足止め。
南武線→京王線ルートへの迂回も考えましたが、
あちらも多摩川越えがあるので、確実じゃないので、
とりあえず地元感のある(地の利のある)立川に留まることに。

立川駅のルミネ1階にあるスターバックスは、一部の席で電源を借りれます。
既にパソコンも携帯も電池残量わずかだったので、
電車の復旧を待ちつつ、ここで充電&ノマドさせてもらうことに。
ちょうど暴風のピークタイムとなった19~21時、
店には同じく帰宅難民になった日野・八王子市民(と思われる)人々が続々。
コーヒー1杯で2時間居座る僕らに、「試食品です」とパンを配布してくれた
スターバックスコーヒー立川ルミネ店さん、ありがとうございます!!
http://www.starbucks.co.jp/store/search/detail.php?id=393
21時前に運転を再開した僕らのソウルトレイン中央線は、
徐行や停止を繰り返しつつも、無事、八王子まで送り届けてくれました。

健気に走るこのオレンジラインの姿を見たら、
それまでの緊張状態から一気に解放された気がして、
涙…は出なかったけど、ホッと胸をなで下ろしました。
ありがとう、中央線!
中央線が好きだ!
http://www.jreast.co.jp/hachioji/ensen/
まだ風が強い状態は続いています。
外出中の方は、十分にお気を付け下さいね。
皆さん、無事に帰宅されましたか?
僕は、日中は瑞穂・羽村で打ち合わせがあり、
西多摩方面に行ってましたが、
またもや帰宅難民になっちゃいました…。
去年の東日本大震災、台風15号に続いて、3度目…。
傘を吹き飛ばされ、びしょ濡れになり、飛び交う段ボールやら空き缶やらを交わし、
どうにかこうにか羽村駅までたどり着き、
タイミング良く来た青梅線に飛び乗ったまでは良かったものの、ここからが大変。
予想はしていたものの、まず八高線が運転見合わせ。
これで、拝島→八王子という最短ルートは断たれました。
立川まで出れば、中央線快速で帰れるかなーと思いきや、
立川に着いたところで、運が尽きた…(´д`)ヤッパナー
強風のため、多摩川、浅川を渡るのが危険と判断され、ここで足止め。
南武線→京王線ルートへの迂回も考えましたが、
あちらも多摩川越えがあるので、確実じゃないので、
とりあえず地元感のある(地の利のある)立川に留まることに。

立川駅のルミネ1階にあるスターバックスは、一部の席で電源を借りれます。
既にパソコンも携帯も電池残量わずかだったので、
電車の復旧を待ちつつ、ここで充電&ノマドさせてもらうことに。
ちょうど暴風のピークタイムとなった19~21時、
店には同じく帰宅難民になった日野・八王子市民(と思われる)人々が続々。
コーヒー1杯で2時間居座る僕らに、「試食品です」とパンを配布してくれた
スターバックスコーヒー立川ルミネ店さん、ありがとうございます!!
http://www.starbucks.co.jp/store/search/detail.php?id=393
21時前に運転を再開した僕らのソウルトレイン中央線は、
徐行や停止を繰り返しつつも、無事、八王子まで送り届けてくれました。

健気に走るこのオレンジラインの姿を見たら、
それまでの緊張状態から一気に解放された気がして、
涙…は出なかったけど、ホッと胸をなで下ろしました。
ありがとう、中央線!
中央線が好きだ!
http://www.jreast.co.jp/hachioji/ensen/
まだ風が強い状態は続いています。
外出中の方は、十分にお気を付け下さいね。

にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!
地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

あなたへのお薦め記事


2025年、インバウンドはますます加速へ
2024年もお世話になりました。
20年間コツコツと。と、この先の地方創生へ
2021夏季休暇の私的読書2選『プラットフォーマー勝者の法則』『Makuake式「売れる」の新法則』
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
下期スタートも、引き続き地域密着・八王子での在宅ワークで
セブン銀行では申請出来ない!?マイナポイントはd払いにしました
プロフィールと略歴
2024年もお世話になりました。
20年間コツコツと。と、この先の地方創生へ
2021夏季休暇の私的読書2選『プラットフォーマー勝者の法則』『Makuake式「売れる」の新法則』
2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
下期スタートも、引き続き地域密着・八王子での在宅ワークで
セブン銀行では申請出来ない!?マイナポイントはd払いにしました
プロフィールと略歴
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。