たまりば

八王子のお薦めショップ/企業/団体 八王子のお薦めショップ/企業/団体八王子市 八王子市

セミナーを起点とした営業ができないピンチをブログやSNSで解決しよう

おはようございます。
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。

報道では、新型コロナウイルスの影響で営業が困難に陥っている代表的な業種として、時短要請が出ている飲食店や、自主的な時短を行なっている百貨店など、店舗を構えたビジネスばかりにスポットが当たっているように感じます。

確かに目に見える業種としては、シャッターを下ろす光景を映すことができるこれらの業種を報道するのがわかりやすいのでしょうが、コロナの影響を受けるのは店鋪型ビジネスだけでしょうか?

上の写真は、西八王子駅そばにあるスーパーのヤオコーを中心としたショッピングセンター。
前を通りかかっただけなので、店内の様子までは掴めませんでしたが、平日午後で駐車場の埋まり具合は50%程度。
普段より若干少なめですが、地域の生活に密着した施設なので、店舗型とはいえ致命的なダメージは受けていないように見受けられます。
(あくまでも、個人的な推測です)

店舗型以外で苦戦している業種・業態って?

店舗型以外の業種といっても様々なものがあります。
例えば、うちの会社はわかりやすくいうと、この「たまりば」のような地域ポータルサイトの運営のほか、人材採用支援、WEBマーケティング支援、ECサイト運営、海外進出支援などを行なっています。

多岐に渡ってはいますが、実店舗を構えて行なっている事業はありません。
(強いて言うと海外進出支援は、渡航制限があるため通常通りの活動はできてはいませんが、新規プロジェクトを仕込み中)

では、他の会社さんはどうか?
1月だけを振り返ってみても、
・人材ビジネス企業さん
・デリバリー専門のお弁当屋さん
・行政書士事務所さん
・新聞販売店さん
・小規模ECサイトさん

など、いわゆるお客様が店舗に商品を買い求めに来られる形態ではない企業様から、ホームページ、ブログ、SNS活用についてのご相談を頂き、いくつかは当月中にご契約にまで頂いております。
(他はご検討中でお返事待ち)

全てを例に挙げると1回では書ききれないのですが、1つパターンを挙げるとすると、従来はセミナー会場へお客様(見込み客)にお集まり頂いて、これを営業機会に転換しようという活動をされて来た会社さん。

緊急事態宣言で、大勢が集まるイベントについては参加者数に制限がかかりました。
さらに不要不急の外出・人との接触は避けるように注意喚起もありました。
緊急事態宣言が明けたあとも、感染拡大が下火になるまでは、このルール・習慣は、行政が公に発表するかいなかに限らず、多くの国民の皆さんが気にされることでしょう。

だとすると、セミナーを開催することや集客することは、かなりハードルの高いものだと言えそうです。

大丈夫、解決策は複数ある

解決策はいくつか考えられます。

(1)オンラインセミナーに切り替える
企業の方、参加者の方がZOOMなどのオンラインミーティングツールを使いこなせるのであれば、有力な解決策の1つだと思います。
「使いこなせる」というのは、何も操作ばかりではありません。
カメラの向こうに受講者の方がいらっしゃることを意識して、コミュニケーションをとるスキルも含みます。

対面で、おひとりおひとりの目を見ながらお話することができない分、伝わる情報や熱量はリアル開催に比べると下がってしまうかもしれません。
また、オンラインセミナー開催の案内の仕方にも工夫が必要ですね。
もし、これまでのセミナーをチラシなどの紙媒体主体で行なっていた場合は、ネットでの告知主体に切り替える必要があるかもしれません。

(2)ニュースレターやメルマガ
セミナーでお伝えしたかったことを、代わりにニュースレターやメルマガにしてお届するというやり方も選択肢の1つですね。
ニュースレターやメルマガを読んで下さった方の中から、見込み客が生まれるかもしれません。

ただし、まずは購読者集めから始めなければならないので、成果に結びつくまでには時間がかかりそうです。

(3)自社HPやブログ=オウンドメディアを活用する
オンラインセミナーを開催するには、ツールを活用するスキルと、ネットを中心にした集客促進が必要でした。
ニュースレターやメルマガの場合、まずは購読者集めから始める必要がありました。

ではホームページやブログはどうでしょう?

ホームページやブログも、まずは閲覧してもらう人を増やさなければならないのは、他の2案と同じです。
特に、世の中のWEB業界の人は「SEO対策が大事」「SNSも大事」と言うでしょう。
僕も、これらに異を唱えるつもりはありません。

とはいえ、SEOもSNSも日々の努力の積み重ねでページランクを上げたり、フォロワー数を増やしたりといったことが必要になります。
いま既にセミナー開催ができずに困っているという中での特効薬には、なかなかなりません。

「たまりば」はSEOに適していると言われるブログを中心に多摩地域で提供しているサービスですが、Twitterで約5,500フォロワー、Facebookで約2,600フォロワーと、合計8,100フォロワーを抱えています。
(さらに八王子に特化したFacebookページを加えると約2,400フォロワーで合計1万フォロワー以上)

下記のリンクでご紹介させて頂いている「ビジネススタンダード」という有料会員にお申し込み頂ければ、これらのSNSへ皆さんが書いた記事をシェアさせて頂く拡散支援サービスも行なっています。
つまり、初めて書く1つ目の記事も、いきなり最大で8000〜1万の多摩地域のSNSユーザーに閲覧してもらえる可能性があるのです。

あくまでも全フォロワーさんが御社の記事を読みたいと感じてクリックしてもらえれば、という条件付きですが、読者ゼロから始めることと比べれば大きな違いがあることは間違えありません。

以前からご利用頂いているお客様からは、地元以外の多摩地域全域に客層が広がったという声も頂いています。
中には、専門性の高い情報を発信し続けることで、関東一円にまで顧客層が広がったなんていう声も伺っています。

後者は、おそらくSNSの効果というよりも、Googleなどの検索エンジンからブログへのアクセスがあったのではないかと推測しています。
ブログは、書き方のコツを守りながら、ある程度長く、定期的に書き続けることで、検索エンジンからの評価が上がり、よりターゲットに近いユーザーからのアクセスを獲得することが可能です。

例えば、いまご覧頂いているこちらの「地域とWEBを、コツコツと。」というブログに検索エンジンからアクセスしてくださる方の数で、毎月上位にランクインするのは、「地域ポータルサイト成功事例」というキーワードです。
このキーワードでGoogle検索をして頂くと、このブログが上位に表示されているかと思います。
(kogumawork.tamaliver.jpというドメインのサイトです)

僕の仕事は「たまりば」のような地域ポータルサイトを運営する方向けのフォローとともに、新たに地域ポータルサイトを立ち上げようとしている方向けに、「たまりば」と同じ仕組みとノウハウを提供することなので、地域ポータルサイトでの成功例を知りたい方というのは、僕にとっては潜在見込み客となります。
他にも「地域ポータルサイト収益モデル」「地域ポータルサイト ビジネスモデル」といったキーワードでも上位に表示されてるので、これらのワードでアクセスして下さる方も多い傾向にあります。

このように、ブログはSNSでの拡散力の他に、専門性の高い情報を発信し続けることで、検索エンジンから見込み度合の高いアクセスを稼ぐことも可能です。

広告ではないので、効果は一時的なものではなく、ブログを継続し続けることで、継続的に検索エンジンからの流入も増える傾向にあります。

書き方にはコツがありますので、ご契約を頂いたお客様向けに、ブログ開設時にレクチャーをさせて頂いております。

手頃な金額から始められるサービスとなっておりますので、新しい営業スタイルの1つとしてWEB・ブログ・SNSの利用を検討されている、多摩地域の事業者様はお問い合わせ下さい。

特に専門性の高い知識・ノウハウをお持ちの方、これまでセミナーなどで営業のきっかけ作りをされていた方にはピッタリのサービスではないかと思っています。

人数を集めてのセミナー開催が難しい今だからこそ、始めるべきタイミングだと思います。
詳しくは文末のリンクからご確認下さい。

また、多摩地域以外の方でも、類似したサービスを提供しているパートナーサイトがございます。
他地域については、全国の地域密着型ポータルサイトネットワーク「Areaers」にサイト一覧がございますので、ご参照の上、お問い合わせ下さい。
(地域ごとに提供するサービス内容やSNS連携の有無、金額が異なります)

・ビジネスブログ・オウンドメディアに最適な「たまりば」有料サービスのご案内

・地方創生サイト全国ネットワーク「Areaers」(地域サイト運営者様募集中です)


  • にほんブログ村 ネットブログ ポータルサイト・インターネットメディアへ 地域とWEBを、コツコツと。 - にほんブログ村
    にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!

    地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

     あなたへのお薦め記事

    red_rightビジネスブログ・オウンドメディア運営に最適!ビジネス会員サービスについて

    同じカテゴリー(Areaers)の記事画像
    地方創生パートナー巡り、ついに現実のビジネスに!
    地域創生パートナー巡り⑪佐賀「さがファンブログ」福博印刷さん
    地域創生パートナー巡り⑩福岡「ブログふくおか よかよか」ジェイエムテクノロジーさん
    地方創生パートナー巡り⑧香川「あしたさぬき」のフェローさん
    地方創生パートナー巡り⑦兵庫・播磨「てんこもり」のシールズさん
    地方創生パートナー巡り⑥愛知・西三河「ブーログ」のTake Fanさん
    地方創生パートナー巡り⑤愛知・東三河「どすごいブログ」の東海朝日広告さん
    地方創生パートナー巡り④静岡東部・伊豆「イーラ・パーク」のブレインチャイルドさん
    同じカテゴリー(Areaers)の記事
     地方創生パートナー巡り、ついに現実のビジネスに! (2022-07-21 06:00)
     地域創生パートナー巡り⑪佐賀「さがファンブログ」福博印刷さん (2022-06-30 08:00)
     地域創生パートナー巡り⑩福岡「ブログふくおか よかよか」ジェイエムテクノロジーさん (2022-03-22 08:00)
     地方創生パートナー巡り⑧香川「あしたさぬき」のフェローさん (2022-02-17 09:16)
     地方創生パートナー巡り⑦兵庫・播磨「てんこもり」のシールズさん (2022-02-07 08:00)
     地方創生パートナー巡り⑥愛知・西三河「ブーログ」のTake Fanさん (2022-01-31 08:00)
     地方創生パートナー巡り⑤愛知・東三河「どすごいブログ」の東海朝日広告さん (2022-01-26 08:19)
     地方創生パートナー巡り④静岡東部・伊豆「イーラ・パーク」のブレインチャイルドさん (2022-01-24 08:00)

     
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    このブログのサイトマップ