日本ダービー、今年も京王線をジャックした広告展開
6月1日に、府中の東京競馬場で、「日本ダービー」が開催されます。
これに合わせて、京王線沿線で「日本ダービー」大宣伝が始まりました。
(東京競馬場へは、京王線「東京競馬場前駅」が最寄り)
これに合わせて、京王線沿線で「日本ダービー」大宣伝が始まりました。
(東京競馬場へは、京王線「東京競馬場前駅」が最寄り)

まずは、京王線新宿駅の京王西口。
上の写真のように、デジタルサイネージを活用した広告で、
改札に向かう乗客の目を引いています。
この他、府中駅と、井の頭線渋谷駅・吉祥寺駅でも交通広告を展開。
さらに、京王線・井の頭線で各1編成をジャックして、車体・車内に広告ずらり。
車内の床に芝生を模したステッカーが貼られてるのが話題になってますね。
この広告展開、目的は日本ダービーに足を運んでもらうことだと思うんですが、
せっかくデジタルサイネージ使うんだったら、ここで人気投票できるとか、
ちょっとゲーム性・参加性持たせたらどうかな?
上の写真のように、デジタルサイネージを活用した広告で、
改札に向かう乗客の目を引いています。
この他、府中駅と、井の頭線渋谷駅・吉祥寺駅でも交通広告を展開。
さらに、京王線・井の頭線で各1編成をジャックして、車体・車内に広告ずらり。
車内の床に芝生を模したステッカーが貼られてるのが話題になってますね。
この広告展開、目的は日本ダービーに足を運んでもらうことだと思うんですが、
せっかくデジタルサイネージ使うんだったら、ここで人気投票できるとか、
ちょっとゲーム性・参加性持たせたらどうかな?
みずき通りフェスティバルでネットラジオ&八王子FM『そんサタ』のお二人に会えた!
八王子の牧場「磯沼ミルクファーム」が今夜テレビに連続登場(アド街・ごはんジャパン)
歡迎光臨!台湾から多摩地域へようこそ!高まる台湾人インバウンド集客にお応えするために
町田と相模原を繋ぐ境川の境橋から地方創生を考える
2018年、これやります!多摩地域はたらくメディア、学生と留学生、組織づくり
多摩地域をグローカルタウンにすべく、留学生たちから「日本での生活で困ったこと」を聞かせてもらった
八王子学生サミット第1回目から盛況、学生とまち・社会人をつなぐハブになれ!
多摩の明日をつくるミーティング参加。多摩地域×はたらくメディアはじめます!
八王子の牧場「磯沼ミルクファーム」が今夜テレビに連続登場(アド街・ごはんジャパン)
歡迎光臨!台湾から多摩地域へようこそ!高まる台湾人インバウンド集客にお応えするために
町田と相模原を繋ぐ境川の境橋から地方創生を考える
2018年、これやります!多摩地域はたらくメディア、学生と留学生、組織づくり
多摩地域をグローカルタウンにすべく、留学生たちから「日本での生活で困ったこと」を聞かせてもらった
八王子学生サミット第1回目から盛況、学生とまち・社会人をつなぐハブになれ!
多摩の明日をつくるミーティング参加。多摩地域×はたらくメディアはじめます!