中小企業、地方郊外の企業の人材採用難…対策は運用・導入しやすい採用サイトパッケージがお薦め
おはようございます。
ジェイ・ライン事業推進部マネージャーの大熊です。
まもなく2018年も終了という時期なので、今年の振り返りを。
こちらのブログでもお伝えしてきたように、4月から「事業推進部」という新設部署で、新米マネージャーをさせてもらうようになりました。
部署のこと、マネージャーとしての仕事やスキルについては、日々のブログでも触れてきたので、もう少し社外の方、お取引先の方に興味を持って頂けるネタをご用意しましたよー。
「採用サイトを、アソビつくす」。
これは、今年うちの会社が組織横断型で取り組みをスタートした、とある新サービスの紹介サイトで使われているキャッチコピーなんです。
どんなサービスかというと、
「求人広告や旧態然としたホームページで人材採用が上手く行かない、上手く行かない原因分析ができない、サイトをリニューアルするにも相当な費用がかかるでしょ?Indeedにも対応しようとしたら、さらに大変なんでしょ?高機能になる分、自分で操作をマスターするの大変でしょ?」
そーんな人事採用担当者の方のお悩みを解決できちゃうツール、それが僕らがリリースさせて頂いた新サービス「Saiyo.crew(サイヨードットクルー)」なんです。
ご用意させて頂いている複数のテンプレートからご希望のものを選んで頂き、画像やテキスト含め各社様独自の採用サイトに仕上げさせて頂きます。
完成後は、人事ご担当者様が簡単操作で更新・編集も可能。
サイトのレポートを分析しながらとか、SEO対策のアドバイスを見ながら、臨機応変に運用できます。
求人媒体や SNSからの流入状況も見ることができるので、利用する媒体やSNS選定にもお役立て頂けますよ。
早速、弊社でもSaiyo.crewを使って採用サイトを立ち上げています。
ぜひ、参考にご覧下さいね。
これまで、僕は社内研修で営業チームのサポートをさせて頂いたり、一部の代理店さんへのご提案フォローをさせて頂いたりというシーンが大半でしたが、年明けには商品企画担当と同行して、企業の人事部の方にプレゼンさせて頂く機会も頂きました。
運用しやすい採用サイトは、中小企業さんの採用難、あるいは地方・郊外企業さんの採用難に立ち向かうのに最適なツールになると思います。
ご興味のある方は、ぜひお問い合わせ下さいね!
・Saiyo.crewサービス紹介サイト
・ジェイ・ライン株式会社の採用サイト
なお、誠に勝手ながら、弊社は2018年12月29日~2019年1月6日まで、年末年始休暇となります。
本年も大変お世話になりました。
新年も変わらぬお力添えを頂けますよう、よろしくお願い致します。
皆様も、良いお年をお迎え下さい。
関連記事