所沢・武蔵村山などに拠点のある物流会社様のサイト・動画を制作

たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹)

2017年01月16日 08:00

おはようございます。
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。

所沢市に本社、武蔵村山市、横浜市、さいたま市、川口市に営業所をお持ちの物流会社さんのコーポレートサイト、採用サイト制作のお仕事をさせて頂きました。


株式会社斎藤商事様


大手コンビニエンスストア向けの商品配送をされていて、特にトラックのドライバーさん募集のための情報発信を充実させるために、今回のサイト開設となりました。

トラックドライバーさんたちの職場って、どんなイメージがありますか?
取材でドライバーさんたちが働く営業所にお邪魔させて頂きましたが、斉藤商事さんは役員の方や所長さんも含めて気さくな方が多く、また女性ドライバーさんも活躍されてましたよ。

仕事の流れを取材させて頂いたんですが、所長さんが社員の方と冗談を言い合ったり、配送から戻られたドライバーさん同士で笑顔で会話したり、終始和やかなムード。
笑いのある、楽しい職場っていいですよね。

取材は、写真撮影と動画でインタビューも行ったんですが、今回は仕事が終わった後の時間の過ごし方も知りたくて、退社後のドライバーさんに密着させて頂いちゃいました。
テレビの密着ドキュメンタリーみたい。
バイクで狭山丘陵を走るドライバーさんの後ろをついていくと、たどり着いたのは、なんと僕にとっても非常に思い出深い場所でした!
(僕は東村山生まれなので、武蔵村山や狭山丘陵は地元みたいなものなんです)

仕事が終わった後、いったいどこへ向かったのか?
気になる方は、ホームページ採用情報の中の「お仕事一日レポート」の動画をご覧下さい。



もちろん、朝礼や車両点検・運転中・配送中は皆さん真剣。
なによりも安全第一のお仕事ですからね。

安全対策のため、様々な研修も行われているそうですよ。


斉藤商事さんのお仕事が気になった方、詳しくはホームページをご覧下さいね。

・株式会社斉藤商事
・株式会社斉藤商事 採用情報
関連記事