これは、僕たちジェイ・ライン株式会社のホームページです。
ここ最近、ホームページからのお問い合わせが増えています。
今日も、「ホームページを見た」というお客様からの問い合わせを頂きました。
どうして弊社のホームページは、問い合わせを獲得することができるのか?
手前味噌ですが、成功要因として僕なりに分析したことを書いてみます。
今日、お問い合わせを頂いたのは、バイトルドットコムという求人媒体の
代理店になりたいという会社様から。
この方がご覧になったページは、こちらのページになります。
アルバイト求人サイト「バイトルドットコム」代理店販売額1位に
このページでは、弊社の「バイトルドットコム」という求人サイトの販売額は、
代理店の中で1位になり、表彰されましたということを紹介しています。
実は、このページの中身を書いたのは僕なのですが、
ホームページにこの情報を掲載するのにかかった時間は、
写真撮影も含めて10分程度。
すごく簡単な作業ですが、このページがあったおかげで、お問い合わせを獲得できたのです。
要因は2つ。
(要因1)「バイトルドットコムの代理店になりたい」という方に見つけてもらえた
インターネットで情報を探すとき、もっとも一般的な探し方は、検索エンジンでしょう。
Googleで「バイトルドットコム 代理店」とキーワード検索をしてみると、
このような検索結果ページが表示されます。
この記事を書いている2012年12月18日現在だと、弊社のページは6番目に表示されています。
Googleのキーワード検索結果画面で、1ページ目に表示されていること。
これが、お問い合わせを獲得できた1つ目の要因です。
弊社は、狙ったキーワードで検索結果上位に表示されるためのノウハウを持っています。
WEB業界では、「SEO対策」と呼ばれる方法ですね。
このページの場合は、弊社の「お家芸」と言っても良い、ブログを活用したSEO対策をしています。
(要因2)説得力のあるページ内容でPRできた
「バイトルドットコム 代理店」と検索をすると、
弊社のライバルにあたる同業他社さんのホームページもいくつか表示されています。
その中で、弊社を選んで頂くためには、やはり工夫が必要です。
弊社は、ありがたいことに「販売額1位」という表彰を受けることができましたので、
これをPRしたことが、「実績がある会社だ」という評価をして頂けたのではと推測しています。
これは、あくまでも一例ですので、他にもケースバイケースで
重要な項目は変わってきますが、まずは発信すべきことを発信することから。
ホームページの活用法、制作・リニューアルなど、お気軽にご相談下さい!