新型北陸・長野新幹線E7系は電源完備でスマホ・パソコン充電できる

たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹)

2014年11月22日 22:15

長野県の地域ブログ仲間「ナガブロ」を運営するウェブエイトさんと一緒に、
ブログポータルサイト新規立ち上げのご提案をするため、
6年ぶりの長野出張に行ってきました。

※「たまりば」と同じようなブログポータルを作るためのシステムの、
 「Clog」という商品の提供もしています。



6年も間が空くと、新幹線も進化しますね。
写真手前が新型のE7系、奥が以前からあるE2系です。

デザインもスタイリッシュになってましたが、
僕のように、常にノートパソコンを持ち歩く仕事の人間にとって、
非常にありがたいことがありました!
今回の出張で乗車したのは、運良く新型のE7系だったんですが、
なんと、東海道新幹線でいうN700系のように、車内に電源が付いてたんです!
それも、全席完備!!!

窓側席は、N700系と同様に壁面に差し込み口がありました。


通路側席は、前列の座席の背面に差し込み口がありました。


僕の場合は、主な用途はノートパソコンの充電でしたが、
スマートフォンやタブレット端末の充電にも使えるので、
長野・軽井沢・高崎方面へ出張や旅行をする際に重宝すると思います。

まさか、車内で乗車できるなんて思わなかったから、助かったー。


ちなみに、長野駅の改札を出た正面にあるカフェ、
BECKS COFFEE(ベックス)
にも、電源を借りれる席がありました。
店員さんに聞くと、場所を教えてもらえますよ。


・ナガブロ
・ブログポータル構築システム Clog

-----
この記事は、出張から2日後の2014年11月22日22時10分に書いてますが、
このタイミングで、長野で震度6弱の地震速報が入りました。
長野の皆さん、大丈夫でありますように─。
関連記事