【プロフィール画像】僕がチャッピーを絶対に使わない理由

たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹)

2015年07月06日 22:00

こんばんは、情報発信アドバイザーの大熊です。
前回の記事に続いて、この肩書き。
ということは、今回も情報発信に関連するお役立ち情報です。

プロフィール画像に人気のチャッピー

皆さん、このイラストご存知ですか?

「チャッピー」といって、最近注目されているキャラクター。
アバターみたいに、髪型や眼鏡、肌の色を好みに合わせて変えることができるので、
自分に似せた物を作り、FacebookやTwitterなどのプロフィール画像に使う人が増えてます。

chappie(チャッピー)とは、1994年にデザインスタジオgroovisions(グルーヴィジョンズ)が製作した、人型のグラフィックデザイン/システムです。 チャッピーには、直立で正面を向き、顔のパーツ等を一定にするなどの基本的なルールが設定されていますが、特定の年齢や性別、国籍は設定されていません。そのため、髪型や服装、肌や目の色を変えることで、チャッピーは世界中の誰にでもなることができます。パソコンの中で生まれたチャッピーは、1997年にはマネキン型が作られ、その後1999年には、ソニーミュージック・エンタテインメントより歌手としてCDデビューを果たし、シングル3枚、アルバム1枚を発表しました。現在でも、企業や学校のイメージキャラクターを務めたりと様々な分野で活動しています。
chappie(チャッピー)


先ほどの画像は、会社の同僚が作ってくれた、僕に似せたチャッピー。
うまく特徴を捉えてますねー、面白い。


僕は、絶対に使わない
ただ、せっかく作ってもらったんですが、
僕は絶対にチャッピーをブログのプロフィール画像には使いません。

※作ってくれた同僚には、事前に理由を伝えてあります


なんで、「絶対に使わない」かわかりますか?

僕のこのブログは、仕事に関連する話題が中心で、
ブログを書く目的もビジネスだからです。
僕と取引してもいいよとか、仕事に繋がりそうな人を紹介してもいいよ
と思ってもらえる人への情報発信を軸にしてるからです。

新規のお客様の場合、僕のブログは取引をするかしないかという判断よりも
だいぶ前の段階で見て頂いていると思うんですが、どんなに有益な情報を発信
していたとしても、「顔の見えない相手」に相談しようとは、なかなか思いませんよね?

なので、僕はブログなどのソーシャルメディアでは、顔写真を載せるようにしています。
ビジネスブログ、ビジネス用途のサイトでは、絶対に顔写真掲載をお勧めします。


なんていいつつ、社内のコミュニケーションツール「チャットワーク」では、
プロフィール画像としてチャッピーを使ってるんですけどね(^_^)
関連記事