たまりば

八王子のお薦めショップ/企業/団体 八王子のお薦めショップ/企業/団体八王子市 八王子市

ナビボタン付き このテンプレートを使うには?

スポンサーリンク


上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。



地域密着ビジネス成功事例大公開セミナー


明日に迫りましたが、幕張で下記のようなセミナーを開催します。
まだ若干、お席に空きがありますので、
ご興味のある方は、ぜひお申し込み下さい!

・地域密着型ブログサービス「Areaers
・商店街・商業ビル活性化に貢献するGPS連動ゲーム「ぐるぐる
・中心市街地活性化に貢献するデジタルサイネージ「テテル
などによる地域活性化の成功事例、地域密着ビジネスの成功事例をお話しします。



地域密着ビジネス成功事例大公開セミナー



【セミナーの概要】
地域密着ビジネス関係者に朗報!
地域にも応援されながら既存ビジネスの売上もUPすることが出来る新規事業の成功事例を大公開!
既に全国50エリア以上で展開している地域ソーシャルメディア「Areaers(エリアーズ)」にて6年間で蓄積した
事業のノウハウや成功法則、更には今後の展開までを今回のセミナーにて公開します。
全国各地の様々な業種の運営者の生の声を聞けるチャンスですので地域密着型の業態の方は必見のセミナーです。

詳細・お申し込み方法は、こちらからご確認下さい。




  • 山を越え、谷を越え、飯能で会員向けサイト構築提案


    八王子は、中央線と京王線の街というイメージが強いかと思いますが、
    実は北は埼玉を通り越して群馬県高崎まで走る「八高線」も走ってます。



    今日は、この八高線と西武池袋線を乗り継いで、埼玉県飯能市へ。
    飯能って、小学校の遠足でよく行ったな~。



    たどり着いたのは、こんな風景の元加治という駅。
    住宅地の向こうに川や小高い山が…八王子と似た雰囲気だなぁ。


    商談の内容は、ビジネス系の会員サイト構築についての提案。
    企業の経営者さん向けの情報発信や、会員さん同士の交流促進が主な目的。
    会員管理や掲示板などのシステムも含んだ企画となります。

    今回はモデルとなりそうな同業者さんのサイトを見ながら、
    必要なもの、不要なものを洗い出しつつ、ヒアリング。
    次回の打ち合わせで、具体的な提案をさせて頂く予定です。

    うちの会社は、サイトの制作が主な業務ですが、
    パートナーのシステム会社とともに、
    会員管理などの機能も含んだ企画にも対応できます。

    そういったご相談も、ぜひお寄せ下さい!





  • ザ・マーケット・プレイスに見る地域型ミニショッピングモール像


    自宅の近所なのに、1年以上も存在に気付かなかった「the market Place」。
    日曜日の講座の帰りに寄ってみました。

    場所は、八王子市並木町、西八王子駅から車で5分ちょっと。
    近くを甲州街道が走っているものの、少し奥まったところにあるせいか、
    山田町に引っ越してからの1年ちょっとの間、ずっと気付きませんでした。



    外観はこんな感じ。
    背伸びした言い方をすると、南大沢の街の雰囲気をコンパクトにしたような…
    埼玉を中心に関東一円に展開するスーパー・ヤオコーを核に、
    100円ショップのダイソー、家電のノジマ、衣料品のコルモピア、
    サンドラッグに、キッチン・インテリア雑貨のハンブティーダンプティー、
    美容室Munku、ネイルサロンRay’s、クリーニング屋アニカ、
    みつばち保険ファーム、知育・めばえ教室、
    鈴木歯科クリニック、たましんATMが軒を連ねる。


    この顔ぶれを見る限り、お母さんと子どもをターゲットにしてるのは一目瞭然。
    場所的に、購買層は主婦がメインになるから、当然と言えば当然かな。

    僕はイオンモールに代表されるような、巨大ショッピングモールが苦手。
    いろんなお店や映画館のような娯楽施設が一箇所に集まってるのは、
    それはそれで便利なんだろうけど、端から見て回ろうなんてすると、
    それだけで疲れ切っちゃう…(←人混み苦手だから)
    さらに、小さな子どもを連れて行くことを考えると、なおさら大変。
    その点、これくらいの規模の商業施設はいいですね。

    ザ・マーケット・プレイスで「これは、いいな」と思った点。
    座ってくつろげるスペースが、あちらこちらに。

    たぶん、この手の施設って、飲食店がいくつか入っていて、
    休憩はフードコートでどうぞ(飲み物くらい買ってね)というとこが多いけど、
    ここのテラスは、自由に休憩させてもらえるみたい。

    この気軽に座って休めることって、すごく大事だと思います。
    子ども連れでも行きやすいし、高齢の方でも行きやすい。
    さらに、休憩した後にもうちょっと別なお店を見てみようかって気にもなるし、
    近所の人にとったら、ちょっとした散歩のついでで立ち寄る場所にもなる。
    平日なんかは、地元の主婦の方々の井戸端会議場になってるかもしれない。

    で、もったいないな~と思ったのが、これ。

    デパートやショッピングモールで
    よく見かけるインフォメーションボード
    ですが、休憩席のそばに置いてあるんだけど、
    すぐ近くまで寄らないと、
    何が書いてあるのかわからない。
    おまけに、スーパーのチラシを
    そのまま貼ってるだけ。
    あとは地域のPTAからのお知らせとか。

    ここ、デジタルサイネージにしませんか?
    チラシを貼っておくんじゃなくて、
    動画を流したり、クーポンを印刷できたり、
    近隣の飲食店の空席情報を流したり…
    デジタルサイネージ化するといろんな可能性が広がります!

    最近、テテルのことばっかり考えているから、
    強引に話題をデジタルサイネージに持っていっているように感じられるかな…?

    でも、正直言って、強引かもしれません。

    まだまだデジタルサイネージのことは勉強を始めたばかり。
    と同時に、可能性は探らなきゃいけないと思っています。

    ブログのシステムを営業し始めた頃もそうでした。
    なんでもかんでも、それブログでやったら?って考えまくっていた。
    その思いつきの中で、本当にブログでやるべきだったであろう企画と、
    無理にブログでやらなくても・・・という企画がありました。
    でも、もしこれをブログでやったら…と想像してみることが大事。

    デジタルサイネージも然りです。
    日本はデジタルサイネージ市場では遅れをとっています。

    韓国は、空港の中にあるお店には、みーんなデジタルサイネージが置かれてるそうです。
    詳しくは、シーポイント佐野さんのブログで。
    「そこまでやるか~」という印象もあるけど、韓国ではこれが当たり前になってる。

    別に、隣の国がここまでやってるから、日本も負けるなということじゃないけど、
    地域を活性化するために有効な方法なのだとしたら、どんどん真似するべきだし、
    どんどんアイデアを出して実践していくべきだとも思うわけです。

    長くなっちゃったので、そろそろブログはおしまいにしますが、
    「デジタルサイネージ妄想」は、まだまだ続きます(笑)





  • 成約に結びつきやすいホームページ制作を考える


    今日は日曜日でしたが、吉祥寺で講座講師のお仕事でした。
    成約志向のHPアクセス解析講座(主催:好齢ビジネスパートナーズ)

    対象は、主に多摩地区でビジネス用のホームページ・ブログを持ってる方。
    たまりばブロガーさんもいれば、多摩CBネットワークなどの
    つながりで参加して下さった方も。



    全2回の講座になっていて、今日は2日目。
    1日目にはGoogle Analyticsを活用したアクセス解析を学んでいます。
    情報を発信するだけじゃなく、それがちゃんと自分たちの目指す効果に結びついているのか?
    これを考えずにホームページやブログを運営するのと、考えて運営するのとでは、大きな差が出ます。
    Google Analyticsは、無料でかなり高度なアクセス解析をしてくれるので、
    ビジネスでホームページ・ブログをご利用の方にはお薦めです。
    WEB制作のプロであるうちの会社でも、お客様にお薦めしているツールの1つ。

    そして、第2日目にあたる今日、僕が担当したのは、
    いかに成約に結び付きやすいコンテンツを作るか?というテーマ。
    全て書くと長くなりますので、要点だけを箇条書きにて。

    ・商品、サービス、企画力、技術力など、自社ならではの、あなただけの情報を発信しよう
    ・実績、事例はどんどん公開しよう
    ・生の声(スタッフの声やお客様の声、よくあるご質問など)を見える化しよう
    ・問い合わせ、資料請求、予約、購買に結び付きやすい仕組みを取り入れよう

    具体的に、どのような工夫をするのが良いか?については、
    弊社のホームページを例に、お話させて頂きました。
    (まだまだ改善したい点もありますが、基本を押さえた構成のサイトになっています)


    よく、ホームページ制作やリニューアルのご相談を受けるのですが、
    ・SEO対策をしっかりやって欲しい
    ・自社で簡単に更新できるようにして欲しい
    ・TwitterやFacebookと連動させて欲しい
    といった「手段」についてのご要望が先行している企業・店舗さんも多くいらっしゃいます。

    もちろん、これらに対応したホームページを制作することは可能ですが、
    手段を考える前に、「目的」を再確認しておく必要があります。

    ・売上を●●円アップさせたい
    ・●●という商品の認知度を上げたい
    ・●●人の人材採用を成功させたい
    など、様々な目的が存在しているはずです。

    その目的を達成させるためには、アクセス解析も活用して、
    現状のサイトが抱える課題を客観的に認識することと、
    その課題を解決するためのコンテンツ作りが重要になってくるわけです。

    弊社では、機能面だけでなく、またトレンドに流されるのでもなく、
    成約に結び付きやすい効果のあるホームページ企画・制作をさせて頂きます。
    ホームページ・ブログ・インターネットのことでお困り、お悩みの企業・店舗様、
    お気軽にご相談下さい。






  • 成約志向のHPアクセス解析講座でコンテンツ改善について講師


    すっかり告知が遅くなってしまいましたが、
    今度の日曜日、つまり明後日に吉祥寺で
    WEB関連講座の講師を務めます。

    成約志向のHPアクセス解析講座
    (主催:好齢ビジネスパートナーズ)

    seiyakushikou_koza01.pdf (PDF: 2676KB)

    メインテーマは、Google Analyticsを活用して、
    ホームページやブログのアクセス解析をする方法、
    解析結果を活かしてホームページ・ブログを改善していく
    ノウハウを学ぶもの。

    僕は、この講座の中で、
    成約に結び付けるためのコンテンツ作りについて、
    事例も交えながらお話をさせて頂く予定です。

    会場は、吉祥寺のコワーキングスペース「ワ・ミューズ」さん。
    吉祥寺に住んでた頃に、何度かお邪魔させてもらってたんですが、
    今はお引っ越しされて、なんと第一ホテルの3階。
    移転してから、初めてお邪魔するので、楽しみ♪


    ちなみに、この講座は早くも第2弾の開催も決まっています。
    今度の会場は、6月にオープンする三鷹のコワーキングスペース「ミタカフェ」。
    第2弾は、僕は講師お休みですが、第1弾に参加しそびれたという方、ぜひどうぞ!
    詳しくは、好齢ビジネスパートナーズのブログでどうぞ!





  • 簡単、使いやすいスマホ用手書きメモアプリ


    WEBのブラウジング(閲覧)という面では、
    従来型の携帯電話(ガラケー)から大きく進化したスマートフォン。
    でも、使い慣れないうちはタッチパネルでの文字入力が難しい…
    そんな思いを抱いたことがある人も多いのでは?

    僕なんか、スマホに換えてから1年半くらい経つのに、
    いまだにうまく使えずにいます…。
    仮にもIT業界にいる人がこれでいいんだろうか?

    これでいいのだ。

    なぜなら、便利なAndroid用アプリを見つけちゃったから。
    それが、こちら。simpleaf free

    タッチパネルを指でなぞるだけで、
    すご~く簡単に文字や絵が書ける。



    字が下手くそなのは、アプリのせいでも、左利きのせいでもない。
    単純に僕の手が上手くないのだ。
    左利きだから…と言い訳をさせてくれないか。
    我々は、右利きの人が「線を引く」ところを、
    力一杯「押してる」のだから無理もない。

    これでいいのだ。


    このアプリは、メールやブログでのコミュニケーション専用というわけじゃない。
    僕が最も期待してるのは、食事中、移動中、立ち話中などに、
    パッと浮かんだアイデアを、視覚的にアウトプットし保存する用途。
    サササッと企画のラフを、あまり上手じゃない字でメモる。

    ほんとうに便利なものがあるもんだ。


    この1年でスマホの普及が進んだ。
    だんだん、WEBサイトもPC版のほかにスマホ版も持つ企業が増えてきた。

    何を隠そう、僕たちジェイ・ラインもスマホ版サイトを持っている。
    http://www.j-line.co.jp/
    ※スマホからアクセスしてみて下さい

    さらに、スマホ版に最適化されたホームページ制作もできちゃう。
    そういえば、先日「たまりば」もスマホ最適化しました


    スマホ版ホームページ構築をお考えの企業・店舗様、ぜひお問い合わせ下さい!










  • スマホ・GPSを活用して商店街や観光地活性化


    神戸の中心部にある・三宮センター街で、
    スマートフォンを活用した商店街活性化の取り組みが始まっています。


    三宮センター街の回遊性を高めることを目的に生まれたプロジェクト。
    その名も「ぐるぐる神戸~発迷王ポンちゃん~」。


    スマホを片手に、文字通り三宮の街をぐるぐる歩き回り、
    街のあちこちに隠されたネジを探しだし、
    嬉しい景品をゲットしよう!と楽しむゲーム。
    実際に街をぐるぐるしながらのゲームなので、商店街探検も楽しめる♪

    ネジが隠れているのは、商店街の中のお薦めスポットで、
    見つけると、そのスポットに関するうんちくなんかもスマホでチェックできる。

    今日は、この「ぐるぐる神戸」の仕掛け人であり、
    神戸のAreaers「ko-co」の運営会社でもあるワイズエッグの秋國さんに、
    三宮のガイドをして頂きながら、ぐるぐる神戸を体験させてもらいました。


    商店街を歩いていると、あっちにもこっちにも、
    ゲームに登場する発迷王ポンちゃんが。

    おやおや、こんなものまで(笑)

    これは、どうしても記念撮影しちゃうし、
    ブログやFacebookに載せたくなっちゃうよなぁ~


    ネジを10個集めると、ポンちゃんが発明をしてくれます。
    ハズレも含まれてますが、当たると何かしらの賞品がもらえます。
    今日の目玉はiPadでした。
    その他、商店街の協力店舗からも賞品提供を受けていて、
    ゲームを楽しんだ後、商店街での買い物でも得することも…♪

    ジェイ・ラインでは、商店街や観光地などの活性化のために、
    ワイズエッグさんと協力して「ぐるぐる」を全国に広めていきたいと
    考えています。ご興味のある方はお問い合わせ下さい!
    広告代理店さん、商店会事務局さん、行政関係の方などに、
    すでにに多くお問い合わせを頂いています。


    ちなみに僕も当たり(発明成功)が出まして、
    神戸の海と山をぐるぐるチケットを頂けることになりました!
    めっちゃ楽しみやねん!


    ・スマホ・GPSを活用した商店街活性化プロジェクト「ぐるぐる神戸」





  • 本日、お休みを頂いています


    誠に勝手ながら、本日私用でお休みを頂いています。
    お客様、関係者の皆さんにはご迷惑をおかけしますが、
    何卒、ご了承ください。




  • 八王子古本まつりで石けんと和菓子が売れた話


    「たまりば」も広報部分で協力させて頂いた
    5月2日~6日の八王子古本まつりvol.6
    我が家の親子3人(僕・長女・長男)は、
    5月4日だけですが、ちょこっとだけ出店者として参加させて頂きました。


    出店は、「たまりば」としてではなく、
    奥さんがやってる動物の命をつなぐブランド「Torico」として。
    身重な妻に変わって、親子3人で廃油石けんの売り子さんをしました。

    あ、写真右側を見ての通り、
    たまりばのチラシもたくさん置かせて頂きましたけどね(^0^;)
    ありがたいことに、たくさんの方にお持ち帰り頂きましたし、
    10人くらいの方から、「たまりば知ってるよ」と声もかけて頂けました。
    最近、こういう声をあちこちのイベントで聞けて、嬉しい!

    で、石けんの売れ行きはというと…
    八王子中心部の商店街ユーロードを使った大規模なイベントとはいえ、
    古本がメインなので、石けんは厳しいかな…と思ってましたが、
    3時間だけで14点もお買い上げ頂くことができました!
    ブログやFacebookを見てご来場・ご来店頂いた方もいらっしゃいました。
    皆さん、ありがとうございました!
    収益金は、動物の命を守る活動をされている方へ寄付させて頂きます。

    「たまりば」は、今後こうした街のイベントとの関わりを強化していきます。
    地域の宣伝担当として、イベントの広報部分のお手伝いだったり、
    今回のようなブース出店(たまりばとして)だったり、
    イベントと絡めた商店街や商業ビルへの集客・プロモーションだったり。

    ITを活用した地域活性化を掲げてはいますが、
    ITだけでは地域活性化は成功するわけありません。
    サイトがいくら盛り上がっても、街に人が歩いてないんじゃダメ。
    いかに、実際の地域・地元が元気になるかが重要なので、
    これからも地域のイベントを応援していきまーす!

    イベント情報発信には、ぜひ「たまりばイベント情報」使って下さいね!
    無料のたまりば会員登録さえすれば、
    ・たまりば(訪問者月間約15万人)
    ・Twitter(フォロワー約2000人)
    ・Facebook(いいね!約300人)
    に配信されるという便利なツールです。
    さらに、メルマガ(読者約2000人)に掲載されることもあります!

    その他、大きめのイベントで特に宣伝を強化したいという場合、
    広告スペースを活用しての宣伝も、可能な範囲でお手伝いします。
    (多少、こちらからもお願い事をするかもしれませんが…チラシ配布とか)

    イベント主催者の皆さん、じゃんじゃん「たまりば」活用して下さいね~!





  • 街中に地域のお店・観光地などの情報発信端末を!


    たまりば」のような地域密着型ブログサービスを全国50エリアに展開してきた
    僕たちの会社ジェイ・ラインと、パートナーのシーポイントさん。
    今日は、地域活性化のための新規サービスについての合同会議のため、
    大阪(うちの本社)に向かってます。

    今日のお題は、こちらのデジタルサイネージ(電子看板)「テテル
    テテル
    現在は、浜松の中心市街地に設置されていて、
    浜松ブログポータル「はまぞう」との相乗効果で、
    商店街・飲食店さんの情報発信・集客・売上アップに貢献しています。

    テテルで何ができるのか?
    画面に店舗の広告が表示されるのは当然なんですが、
    なんとスマートフォンのように画面に触れると、操作できちゃう。
    画面(液晶)サイズは当然固定ですが、スワイプ(画面上で指を滑らせる)すれば
    スクロールして下の方の情報も見れるし、タップすれば次のページ(詳細情報)も見れる。
    さらにクーポンまで印刷されちゃう。
    クーポンもってお店に行けば、お客さんも嬉しい、お店も嬉しい。


    デジタルサイネージ「テテル」はこんな感じ(Youtube)

    こういった機能を持った端末(デジタルサイネージ)が、
    街中にドドンとあったら、お店の選び方も変わるんじゃないかなぁ?

    確かにネット、スマホ、フリーペーパーでも情報は探せるけど、
    街中を歩いてるときに、その場でパソコンやスマホで近隣情報を検索するって、
    案外と面倒だし、どこがどんなお店かわからないけど、
    なんとなくで選んじゃうことってありませんか?

    それが、街中にドドンとテテルがあったら…ワクワクしませんか?


    僕の身近な街でテテルがあると、活性化するんじゃないかな?と思うのは、
    八王子→ユーロード&アイロード&甲州街道あたり
    吉祥寺→サンロード&ダイヤ街&中道・大正通りあたり
    かなぁと思ってます。

    そろそろご案内できる体制が整うと思うので、
    ご興味のある方はお声掛け下さいね!





  • このブログのサイトマップ